|
テーマ:ママの気持ち(580)
カテゴリ:ママの気持ち
明け方、「朝かちら?」目を覚ます長女1歳9ヶ月。心の声を考えてみた。
「あれれ?ママは?どこ?いつも横にいてたのにぃ~、うぇぇん」 ベットから1人で降り、隣りの部屋へ探しに行く。 「ママいた~!ん?なに?赤ちゃん抱っこしてたでちゅか~! どうして?あたちと居てよ~!」 手を引き、力ずくでベットへ連れ戻す。 「ママやっと一緒になった、ムニュムニュZzz・・」 午前8時、朝ごはんよ~と起こされる。 「おいちいな♪あれ、ママがもうテーブル離れたぞ。洗濯か・・ ま、1人でも食べれるし一人で食べておきまちゅか・・」 腹ごしらえが済み、ホッとした頃。 「ママ遊ぼうでちゅ~♪ん、なに?ちょっと待ってって? 又赤ちゃん抱っこするでちゅか!なんで~!? あ、しまじろうだ☆ビデオ好きでちゅ、見るでちゅ見るでちゅ~」 掃除にお昼の支度、次女の世話がある度に、上記を繰り返す。 「又、待っててでちゅか・・。もう、や~!!」 で、夜が来る。暗くした寝室へと連れていかれて、一緒に横になる。 「やっと一緒でちゅか~。ママ、あのね、あのね♪ ・・れ?遊んじゃだめでちゅか??ずっと待ってたでちゅ、どぉちて? 寝ないとダメなんでちゅか・・? ・・・Zzz・・・」 そして朝が来る。そして又目が覚めベットに一人ぼっち・・ 「・・ママは・・?どこ・・?」 * * * * * * * 今日寝かし付けながらこんなことを考えてしまった。 我の出始めの長女、二人目出産後我慢ばかりさせてしまう長女。 涙の乾かぬその寝顔を見ていると、 娘が一日どんな気持ちで過ごしているのかを考えられずにはいられなかった。 わたくし大人は自分なりに「今日はこの本読もう♪」「明日はあのケーキ食べれる♪」とか、 その日の楽しみを見つけたりして一日一日を重ねていってるのに。 そして明日を待ち遠しいものにして床に着くこともしてるけど。 子供、特にまだ言葉でコミユニケート出来ないくらいの子供のソレってなんなんだろう・・ 子供には「今日も一日楽しかった」と感じてもらいたい。 そして「明日も楽しみ!」と思って朝を迎えてもらいたい。 こんな視点で考えてみたことはなかったけれど。 長女の「生きがい」とゆうと今は大きすぎるが 一日の中で「楽しみ・幸せ」な時っていつ、どれで、どのくらいあったんだろう?考えた。 ・・まんま中?笑顔です。 ・・ビデオ中?これも笑顔です。 ・・公園行く時?もちろん笑顔です。 でもどれもこれも日常業務。繰り返し毎日行う流れ作業。 ではその日の特別スペシャル♪なコトって・・? ・・意識したことなかった。 考えてあげたことがなかった。 長女の目線で、「今日はコレしようね!」「明日はアレしようね!」と創造してやれてなかった。 楽しみがあるのとないのとでは張り合いが全然違う。 一日だけでもそうなのに、これが「人生」だともっと大きく違ってくるだろう。 「生きがい」のある人生、ない人生・・。どちらを歩んでほしい?? 答えるまでもなく決まっている。 そしてその「人生」とは、その「一日一日」の積み重ねであることも・・ 自分で楽しみを見出せる術を子供に与えてやれたら、どう・・? きっと、大きな大きな贈り物になれるに違いない。 では今の私に出来ることは・・? やってみようじゃないか! もっと、遊ぼう!! 色んな色んな遊びを、相手をしてあげよう!! なんだっていいのだ。ボール投げ、お馬さんごっこ、お歌遊び、おえかきetc 一緒になって「今日はこれ」「明日はあれ」と楽しもう。 もっと、創ってみよう!! お天気がとっても気持ち良かった幸せ、道端に綺麗な石ころを見つけた喜び、 新しいおやつがとても美味しかった嬉しさetc 日常の中にもちゃんとちゃんと幸せは潜んでいるのだ。創れるのだ。 それに気付けるようにいよう。 今はなかなか甘えさせてやれる時間が少ないけれど(ゴメンネ)、 代わりに罪滅ぼし?になるかわからないけれど、 「そんな生き方もあるんだよ」と受け継いでやれたら・・と思う。 もちろん私自身がその姿勢を示していないとね。 親の背中を見て子は育つ、とはよく言ったものです。 やりたいことがいっぱい、楽しみがたくさんって幸せです。 育児の合間合間に楽しませてもらってる姿、見ていてくれてるかな。 読書にブログにガーデニングに、少しづつでも楽しんでる姿。 なにか感じとってもらえたらな。 そして今は「幸せ探し」のお手伝いを一緒に一緒にするけれど、 いつか大きくなったらば自分で、 自分の胸で手で「幸せ」見つけていってほしいと思う、母心なのデシタ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ママの気持ち] カテゴリの最新記事
|