|
テーマ:暮らしを楽しむ(388342)
カテゴリ:自己実現
□■□■□■□■□ポジティブ・マインド■□■□■□■□■□
今日は、上大岡 トメ (著)『キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法 』から引用します。 『けっこうしていました、私、知ったかぶり。理由は2つあります。 1.「こんなことも知らないの?」と思われるのが、怖い。知らないと負けた気になる。 2.何人かで会話している時、途中で「それって、何?」というコトバで会話をさえぎる勇気がない。 結果はたいていの場合、会話から取り残されて、かといって今さら聞くに聞けなくなる。ただあいまいに笑みを浮かべるしかなくて、後味が悪い。早い時点で、勇気を出して聞いちゃえばよかったーといつも思います。 この情報の多い中、何でも知っていることはもはや村の長老でも不可能でしょう。相手も、聞けばちゃんと教えてくれます。たぶん。 変なプライドで知ったかぶりをしてあやふやにしている情報が、実は重要かもしれない。 「聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥」 「教えて」から、コミュニケーションが深まる』 『キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法 』上大岡 トメ (著) (2004/07) 幻冬舎 p144-145 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 知ったかぶりは僕もよくやります。世の中知らない事が結構多い。知らない事だらけですね。知らない事はそれがたとえ自分より若いヒトであれ誰であれ、積極的に教えを請うべきですよね。 そうすれば人生絶対得しますよね。それに自分より遥かに専門家の場合があるので、その時は素直に生徒になって聞いてみるべきですね。松下幸之助さんも、著書の中や会談で衆知を集めるとあります。「実るほど頭をたれる稲穂かな」という言葉が示すように、松下さんは、とても腰が低い方だったそうです。「衆知を集めるということをしない人は、絶対にあかんね。小僧さんの言うことでも耳を傾ける社長もいるけど、小僧さんだからと耳を傾けない人もいる。けど、耳を傾けない社長は、あかんな。なんぼ会社が発展しておっても、きっとつぶれる会社やね。」この言葉が示すように、誰からでも学ぶ、耳を傾ける人間になりたいものですね。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□■□■□■日商2級過去問を解こう!■□■□■□■□■ 本日休みです。すみません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自己実現] カテゴリの最新記事
|
|