腐敗のまち、あげお 18 議会中継角度
おはようございます。秋池幹雄(090-9956-0480)です。気になっていたので、こんなことも上尾市へ提案していますが、不明確な理由で拒否されています。傍聴してみて、感じたことを素直にぶつけただけですが、通じないのでしょうか?なにか困ることがあるのでしょうか?みなさまのご意見をお聞かせください。よろしくお願い申し上げます。======<メールのコピペ>======*職員さんのお名前は隠しました。 議事調査課 ●●様 おはようございます。 返信が遅延しまして、恐縮です。 ご対応に感謝申し上げます。 また、異議なども含めて、 返信させていただきます。 秋池幹雄(090-9956-0480) -----Original Message----- From: 議会・議事調査課文書主任 [mailto:s652000@city.ageo.lg.jp] Sent: Wednesday, December 27, 2017 2:51 PM To: Subject: 市議会の放映アングルの改善及び職員名の明示について(回答) 秋池 幹雄 様 いつもお世話になっております。 12月19日及び12月25日にメールにてお問い合わせいただきました「【要請2回目】市議会の放映アングルの改善」と「職員名の明示」についてですが、秋池様がご参考にされたと思われる埼玉県議会の平成29年9月定例会の録画中継を拝見いたしました。⇒いいえ、わたしは先週のテレタマのダイジェスト12月県議会を見ました。9月県議会ではございません。 埼玉県議会の場合、以下のとおりでありましたのでご確認ください。 1 議長が議長席にて発言する間は、議長席にいる議長・局長を映す 2 知事・執行部職員が登壇席にて発言する間は、登壇席にいる知事・執行部職員と議長席にいる議長・局長を映す 3 議員が登壇席にて一般質問する間は、登壇席にいる議員のみを映す 4 広角に映すケースは、(1)発言が終わり、次の発言者が発言するまでの合間、(2)採決時、の2パターンであり、映像範囲は、議員席側は6列中3列目までの42席(議員定数は93名)←このレベルでも上尾市議会の放映に関しては大きな改善であると考えています。 なにも隠す必要はないと捉えております。 5 職員が登壇席にて発言する場合、テロップにて職員名の表示はなし さて、秋池様の2つのご要請につきましては、議会放映を所管する議会報編集委員会において協議し、11月22日にメールにて2つとも「現状維持」とご回答させていただいております。今回のご要請について斎藤哲雄議会報編集委員会委員長に報告したところ、「前回協議してから日も浅く、委員会の構成にも変更がないため、改めて協議する予定はございません」とのことです。 以上回答とさせていただきますが、今後も引き続き市政に対しまして、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 ⇒前回の回答に不備が有り、県議会レベルでの公開性へ改善要請しているのであります。 開かれた議会を目指さないのでしょうか? 毎回傍聴に出掛けることはできません。 折角出掛けても、内容に乏しいことも多く、いろいろな課題を目撃、傍聴しています。 谷川様も職員の立場で困難なこともおありかとは考えますが、 無理矢理のこじつけ的な回答には、失望いたします。 なお、11月22日付けで回答させていただいたメールの内容は、以下のとおりです。 >>>>> いつもお世話になっております。 11月21日に議会報編集委員会が開催され、今回の件に関して報告いたしました。 協議結果につきましては、下記のとおりでございます。 ①職員の姓名も表示してほしい。 【協議結果】 ・役職で十分と考える。 ←理由未記載 ・視聴者が見ていて、職員の役職だけでなく氏名が入っていた方が分かりやすいのではないか。 ・議長が指名する際に名字と役職を言うこともあり、氏名表示の必要性をそれほど感じない。 ←メモを取りながら録画傍聴していますので、表示していただきたい。議事録公開も遅すぎるので。 等の意見があり、委員会の結論として、現状維持とする。←理由なき結論には理解も納得もできない。論理不明確。議事録公開が翌日であれば問題ないが、現実は3か月後レベル。遅すぎる。 ②議会の全景も映してほしい。特に着座態度の悪い市議がいるので、現実を描写してほしい。 【協議結果】 ・監視カメラ的な利用は、カメラ設置の趣旨と異なると考える。 ←カメラ設置の目的は、議場の事実を公平公正に市民へ公開することであり、市民は議会を監視する義務と責任を有していると考えています。 ・カメラは話し手に向けるのが妥当である。全景に切り替えする場合、機械を操作する人の裁量も出てしまう。逆に切り替えのタイミングを事務的に決めるのも違和感がある。偶然全景が入るのは良いが、わざわざ意図的に切り替える必要性を感じない。 ←必要性は、限定的な画像範囲にすることの方が不自然であり、議会を傍聴すると本当に着座態度が悪かったり、集中していないことが見えたりする。 現在のカメラワークでは、情報公開性が不足していると考えています。 また、このような指摘に関して真摯に捉えられないとすれば、市民の代表の市議の意識として、それ自体も問題であると考えます。 ・国会の代表質問などであれば、会派を映すようなカメラワークも検討の余地があるが、今の上尾の形式で全景を映すのはそぐわないと思う。←なぜ、根拠のご説明がないので、全く理解できません。 情報公開といっても、現在のアングルだけでは議場の様子がわからないから、公開範囲を拡大してくださいと、要望しているだけです。 このような不自然な回答がくること自体が上尾市のスタンスの問題なのでしょうね。 改善すべきです。 等の意見があり、委員会の結論として、現状維持とする。←理由が不明確なために、理解できません。 以上回答とさせていただきますが、今後も引き続き市政に対しまして、ご理解とご協力をお願い申し上げます。←このような内容で、何を理解できるのでしょうか?不鮮明な態度は理解できましたが。 >>>>> (担当)議事調査課 ●● *********************************** 上尾市議会事務局 議事調査課 〒362-8501 埼玉県上尾市本町3-1-1 e-mail :s652000@city.ageo.lg.jp TEL :048-775-9467 FAX :048-776-2230 ***********************************