相続税、どのくらいまで非課税?
皆さん、相続税って、どのくらいまで非課税かご存知でしょうか?遅かれ早かれ相続は発生するものです。その際必要な知識となりますよね。今回は、この件に関して簡単にお話したいと思います。 相続税って、基礎控除があります。この基礎控除額は、法定相続人の人数によって変わります。3,000万円+(600万円x法定相続人数)=基礎控除額となります。例えば、配偶者と子2人が法定相続人の場合、3,000万円+(600万円x3人)=4,800万円となる為、相続財産が4,800万円を超えなければ相続税はかかりません。申告も不要です。「え~、家(不動産)の価値も入れると基礎控除額超えるっちゃけど。。。」という方、ご安心ください。配偶者が相続人の場合、「配偶者に対する相続税額の軽減」があります。この制度を利用すると、1億6,000万円まで相続税がかかりません。かなりデカいですよね。ただし、税務署への申告が必要です。 さて、今回は、相続税ってどのくらいまで非課税なの?ってなお話をしました。法定相続人数によって基礎控除額が変わる事、配偶者への相続は軽減措置がある事が分かったと思います。この他にも、未成年者控除や障がい者控除などがあります。ちなみに、基礎控除額以上の相続財産がある場合、「被相続人が亡くなったことを知った日の翌日から10か月以内」に相続税の申告をしなければなりません。葬儀やら、遺産分割協議などバタバタしますので、早めの準備をお勧めします。