006278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とある行政書士のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

とある行政書士

とある行政書士

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.10.20
XML
カテゴリ:日常
皆さん、本日2024年10月20日、宅建の試験日ってご存知だったでしょうか?
最近、タレントやアナウンサー等が資格取得したってニュースがあった「宅建士」。
以前、詳しく解説した記事がありますが、再度簡単にお話したいと思います。
 
「宅建士」正確には「宅地建物取引士」という国家資格です。
宅建士になると、不動産取引の際、絶対必要な「重要事項説明」「重要事項説明書への記名」「契約書面への記名」の3つが独占業務として行えます。
 ※独占業務なので宅建士以外はできません
また宅建業者(不動産屋さん)の従業員の5人に1人は宅建士でないとダメです。
ちょー重要な国家資格ですね。
なので、大人気で年1回の試験(それが今日)に毎年多くの人が受験します。
今年2024年は、初の30万人超の申込があったそうです。
2時間(13時~15時)の試験で50問4択マークシートです。
合格率は15%~17%、結構狭き門で、毎年合格基準点が変わる試験です。
例えば私が受験した2021年は難しい問題が多かったのか、合格基準点が34点でした。
その後、2022年、2023年は36点が合格基準点となっています。
 
さて、今回は今日が試験日の宅建についてお話しました。
独占業務がある国家資格で、業者に設置要件まである為、就職・転職に有利ですし、給料UPも期待が出来ます。また個人開業も可能な事から人気の資格ですね。
ちなみに試験内容は、「宅建業法」「権利関係(民法)」「法令上の制限」「税・その他」と主に法律の知識が問われます。
結構しっかり勉強しないと受からない試験です。
 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.20 16:01:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X