おはよう御座います。【末次通訳事務所】です:
○新規配信の【Ken's Appeal】です。
以下の配信例をご参照していただきまして、ご興味がある様でしたら
今後も、配信します。ご意見をいただけましたら幸いです。
日本語のアピールとは、「訴えかける」との意味合いで、
英語の appeal にも同様の意味合いと思いきや、
多少のずれがあるかもしれません。
「~をして下さいと強く要請する、make a strong request や
Does this job appeal to you?と例で言う様に、
「人を嬉しがらせる(=please)や
「~(人や動物など)の心を 引きつける・魅了する」との意味合いです。
更には、判決を不服として、上の段階の裁判所に上告する と言う
意味合いも有ります。
appealは、人の心への訴え、世間に問うこと です
以下、世間に問います:
==================================
その1)) Ken's Appeal
6月には求人広告を地域の情報誌に出しました。
アルバイト人員を募る広告でしたので、ご時勢がら、
多くのお問い合わせが電話にてありました。
弊社・通翻訳事業所からの広告でしたので、
問い合わせの方々の中には、
「私はアメリカに住んでいたので英語は出来るのですが」とか
「英語のお仕事もさせて頂けませんでしょうか?」といった質問も
ありましたが、ここで、皆様にご紹介します。
英語が本当に出来る人・出来ない人の見分け方や区別法の1つを:
更には、その人が出来る人かどうか?の区別方法を:
a)数多くのお問い合わせ電話で、
自分の名前をきちんと名乗った方は2名ほどです。
b)それ以外の方は、名乗りをしませんでした。
つまり、典型的な会話パタンは次ぎの通りです:
弊社: はい、末次通訳事務所です。
問合者: あの、広告を見たんですが、アルバイトの件で
お尋ねをしたいのですが、まだ大丈夫でしょうか?
弊社: お問い合わせ有難う御座います。はい、まだ、大丈夫ですよ。
問合者: どんな内容でしょうか?
弊社: 広告に書かれている様に、~~~といった内容です。
問合者: 時給はいくら位でしょうか?
・・・・・・・・・ と会話が進みます。
c) 問い合わせの方が名乗るのを待っておりますのですが、
その気配がない場合は、この旨をお話し、その時点で断ります。
d) 今改めまして、気付いておりますのですが、日本人の多くは、
他人様に電話をかけるとき、名乗りをしないのですね。
これは、非礼であると思います。公正ではないからです。
(英語圏をはじめ、海外では名乗りをすると思いますが。
それは、「相手と話をする」という事への意識・考え方が日本と他国では
違う為です。「相手とは公正・公平な立場」という事が
分かっている人であれば 必ず、電話をする側から、自分の名乗りを
する筈ですね)
e) 電話をしてきた側から、つまり、自分から名乗りをする、というのは、
会話の意義を知っている方であり、礼儀のある方です。
弊社では、お仕事の依頼(通翻訳のご注文)でも、何かの問い合わせや
受講希望の内容でも、電話をしてくる側が名乗りをしないと、
その旨を相手に申し出て、その上で、依頼に応じる事を断ります。
f) たとえ、電話1つでも礼儀に則っていない方とは、
ご縁を持つ積りはありませんのです。
g) 仮に、私が、英語通翻訳者を募集するとして、或いは、
英語練習の受講者を募るとして
問い合わせがあったとします。
本人が、留学歴や試験の点数をどんなに誇って、自分の英語の力を
私に説明したとしても、この人が、名乗りを最初にしなければ、
この人は、英語でのコミュニケーションが判っていない、
英語の力がない人と私は判断します。
ですから、名乗りをしていないと言う理由で、断ります。
他のプロ通翻訳者の先生方は、この点、どう思いになるか?
知りたいところです。
h) 上記の私の考えは、偏狭かもしれませんが、自分の経験上、
最初の名乗りをしている方は、受講者でも長く続くし、
アルバイトをお願いしてもきちんとしてます。
名乗りをしない方は、やはり、途中で辞めるし、
ワガママな人が多いです。
上記の件は、 人の見分け方としては、1つの基準になると思っています。
i) 余談ですが)ですから、私は受講者募集や求人広告を出しましても
断る事例が圧倒的に多いです。受講者募集の広告では、
人を沢山教えたほうが収益になりますので、
上記の事を我慢して、人を受け入れ、英語を教えたほうが良いと
私に言ってくれる方もいらっしゃいますし、
私自身もその様に考えた事がありますが、
どうしても我慢が出来ません。自分の基準を曲げてまで、
人に教えようとは思いません。
つまり、名乗りも出来ない非礼な御仁には英語を教える積りは
ハナからないのです。
5月に広告を出した際には、
「問い合わせの際には 名乗りをきちんとして下さい」と
但し書きをつけた事があります。
j)日本人の礼儀が、劣化している様に思えてなりません。
k)枝葉ですが、とく企業の関係者にも申しますが、
連絡先として、ご自身や企業などの住所を記載する場合に、
郵便番号がないのも、【意志伝達に於いて、物事に配慮がある人】とは
思えない節があります。
l)私は通翻訳を職業にしておりますから、何気ない、ちょっとした言葉遣いや
言い回しに、他の方よりは、敏感かもしれませんが、
こうしたちょっとしたことで その人の内面を判断する事があります。
是迄、この判断に於いて、それほど見当違いな事例はありません。
=========================
【<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 末次賢治】
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年07月03日 08時06分51秒
もっと見る