第4文型の意味合い: ☆初級文法講義 第4文型の独特の意味合いを紹介
第4文型の意味合い:
☆初級文法講義 第4文型の独特の意味合いを紹介:~by ken suetsugu
★知っとうね?⇒第4文型自体の意味合い
仲々、学校や塾では教えていないかもしれませんが、
<第4文型自体>に、独特の「意味とニュアンス」がある事を知っていますか??
<ある受講者の方から質問がありました>
a) I will give this flower to you. と b) I will give you this flower.
との違いを訊かれました。
上の両文には差異はありません。と習いますが、それは違います:
第4型の形式、つまり、【主語+動詞+目的語+目的語】のパタンには隠された
意味合いがあります
I will bake your sons some cookies.
→クッキーを息子さんたちに焼いてあげよう。
I will ftenzen your daughter some dolls.
⇒お嬢さんにお人形を (差し上げ/作って/修理して/手入れ・などなど)してあげましょう。
この ftenzenとかは英語ではありません。
私が勝手に作った単語ですが、 仮にこうした単語、
或いは、 難しい見慣れない動詞があったとしても第4文型には、
その文型自体に意味がいあります。
それは、<主語は、人(相手、関係者(の為を思って))に
何かを【してあげる】>との意です
ですので、英検や入試を始め、英語読む場合、 第4文型の場合は動詞の意味が判らなくても、
<目的語となる人やモノの為に厚意で、何かの行為をしてあげる>、との意ですから、
流れで、意味がつかめます。これは、学校では教えていない様です。
是非、これを機会にご参照ください。
★更に云えば、主語と相手は何かしら親しい、近い関係ですね、 或いは、
主語が相手に対して好意的な関係です
何故、教えていないのか、私は理解できませんが、
この第4文型の意味合いは、 確実に正しい英語のニュアンスですから覚えておいて下さいませ、
ご質問、ご意見は何なりと!
末次通訳事務所・末次賢治拝
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年11月10日 07時45分35秒
もっと見る