625 <<留学生に柔道紹介その1>>
今日は九州工業大学飯塚キャンパスの
留学生(博士課程でインドからの方)を
柔道場に連れて行きました。
6/8に同キャンパスに留学している数多くの
海外からの研究者の卵を、飯塚商工会議所が
飯塚市の主要な観光施設に案内し、より一層
飯塚市を知って貰って、色々な方々に飯塚市の事を
発信して貰おうとする取り組みがありまして、
その際、私は通訳者として帯同しました。
柔道を嗜んでいる事を皆さんに明かしますと
お2人ほど、海外からの若い人たちが、
「折角日本にいるから自分も柔道をやってみたい」という方がいました
そのうち、お1人は経験者であり、
今週金曜日あたりに嘉穂高校の柔道部にお連れします。
もう一人の初心者の方(インド北部からの方)を、
とりあえず、私が良く指導をしている飯塚第2中学校の
柔道場に案内し、
・嘉納治五郎先生に付いて
・柔道着の着用方法
・受け身を最初に習得しなければならない事を紹介し
受け身の練習を少ししました。
今日の目的は、柔道場をお見せし、そして、
古いのですが、柔道着の着用方法を教える事でした。
で、いよいよ、明日は、滴水館道場に稽古に参ります
一緒に参ります
現在、同道場では、小中学生が対象ですが、
私の考えでは、
・まずはちびっこと一緒に受け身を練習し、
受け身を習得し、
・柔道の基本になじんでから、
もう少し年上の方との稽古をと考えております。
※さらに思いましたのは
・現在、母校の嘉穂東高校柔道部は休部中です。
・が、柔道場はあります。
・ですから、柔道に興味がある留学生を中心に
東高校で柔道の稽古が出来ないか?という事です
※実際にその方向で進めて行こうと思っております。
(有)末次通訳事務所・格技事業部
末次賢治拝 Jun.25/2019
※本日は、福岡貿易会さまで交流会があります。
参加の予定でしたが、小職は、今は、
柔道活動の方がより大切ですので、
当該の参加を見送りました。