|
テーマ:体当たり園芸(785)
カテゴリ:ポインセチア
先月下旬(2008/7/26)に今シーズン2or3回目の摘心を実施したポインセチアは芽飛びを起こす事も無く順調に回復しています.
上段:摘心直後(2008/7/26) 下段:昨日(2008/8/13) レッドフォックス 2005年購入株 2006年挿し木株 2007年挿し木株 フリーダム 2006年挿し木株 2007年挿し木株 まだ摘心前の株張り&葉数には程遠いですが,腋芽が大量に育っていますので今月末には摘心前より立派な状態になっていると思います. レッドフォックスの腋芽 フリーダムの腋芽 今月末(2008/8/30)に樹形を整える為に軽く剪定し,同日より短日処理を開始する予定ですが,今年はちゃんとレッドフォックスの苞葉が発色してくれるか心配っす! フリーダムは早生品種なので短日処理をしなくても10月中旬頃には発色するのですが(ただし短日処理をした方が苞葉が大きくなる),レッドフォックスは晩成or通常品種みたいで,シッカリ短日処理を行わないと発色させる事が出来ないのです. 実際昨年はレッドフォックスの発色に失敗しております(一昨年は成功). とりあえず昨年の考察(レッドフォックスを発色させる為には短日処理+高温過ぎない温度が必要)より,レッドフォックスはフリーダムよりも屋内への取り込みを遅らせ(ある程度の低温に当てる),短日処理期間も長めに取ろうと思います. 具体的には以下のスケジュールを考えています. 1. 8月末から短日処理開始 2. 10月上旬からフリーダムのみ終日室内へ取り込み 3. 10月下旬,フリーダムの短日処理終了&レッドフォックスを終日室内へ取り込み 4. 11月上~中旬,レッドフォックスの短日処理終了 また花芽形成を促進すべく(花芽が出来ると苞葉が色づく),短日処理開始以降は苞葉がある程度完成するまで(最短でも11月上旬まで)毎週1度の施肥を実施したいと思います(ハイポネックス原液の1000倍希釈液使用). ハイポネックス原液 一方,今年度の挿し木苗は微妙な状態です. フリーダムは元からあった2枚の大きな葉の1枚が枯れ落ち,レッドフォックスはマトモな葉が無い状態に…. 右:フリーダム 左:レッドフォクス フリーダムは新葉が元気に育っているので問題ないでしょうが,レッドフォクスは頂芽の新芽が全く成長していません フリーダムの新葉 レッドフォクスの頂芽 こりゃぁ~レッドフォクスは植え替え時に根を傷めちゃいましたかねぇ~. 今年はそれぞれ一株ずつしか挿し木に成功しなかったが故に,万が一枯れたりすると精神的ダメージが大きいのですが…. 今月末に最後の剪定を実施する予定ですが,無茶を承知で季節外れの挿し木を実施する事になっちゃうかなぁ~.w ------ ポインセチアのその後の様子はこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ポインセチア] カテゴリの最新記事
|