5503803 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
April 3, 2009
XML
テーマ:家庭菜園(59045)
カテゴリ:家庭菜園
昨シーズンよりも播種を遅らせたスナップエンドウ(スナックえんどう)ですが(2007年は10/132008年は11/1に播種),昨年とほぼ同じ4/3に初収穫を迎えました.

       
つるなしスナックえんどう(274)

昨年は3月半ばに生育不良(播種が早すぎ,厳冬期に開花&結実に至ったために実が太らなかった)の実を収穫していますが,成熟した実が収穫できるようになったのは4/2以降のことです.

気合を入れて朝6:30に起き(いつも平日は7時過ぎに起きています),長女と一緒に収穫できたのは↓.





なんと44個も採れましたぁ~.
昨年それだけの量を一度に収穫できるようになったのは4月中旬になってからなので,この結果には一寸びっくりです!
昨年は4/2に5個,4/6に20個,4/12に33個,4/19 に46個でしたからねぇ~.
今後暖かくなるにつれて更に収穫量が増えるであろう事を考えると,めっちゃテンションが上がります.w

とりあえず今回は素材そのままの味を楽しむために,お湯で軽く茹でて塩を少量振り,夕食時のオカズにしました.
肝心のお味は,昨年と変わらずなかなかのものだったそうです.
まぁ~昨年と同じ品種だから当然ですね.w

………………………………….
と,上の一文から判る様に,残念ながら私は今回の収穫物を食べておりません.
間の悪い事に収穫当日は会社の連中とインド料理レストラン&バーへ飲みに行ったので,家で夕食を食べなかったのですぅ~.(。>0<。)
次回の収穫物は絶対に食うぞぉ~!

さて,昨年は6月1日まで収穫が続きましたが,今年も同じ時期まで収穫し続ける事ができるかな?
昨年と違ってウドンコ病は全く発生していないし,一時期食害が認められたエカキムシも今は鳴りを潜めているので,それぞれの防除は上手くいっていると思われます.
ただし何れも被害が本格化するのはこれからですので,まだまだ油断できませんが….
でも今年は物理的(採光と通風を確保,粘着トラップの使用)&化学的(薬剤散布)対策をシッカリとっていますので,昨年よりは被害が少なくなると思うのですよねぇ~.
ちゅーか薬剤やトラップ購入にお金を掛けたにも拘らず,被害の程度に変化が無ければ悲しすぎるっす!

そんなこんなで心配の種は尽きない訳ですが,今一番気になっているのはそれらではなく,もっと厄介な鳥害に関する事です.
前回その被害を報告しましたが,その後も数度被害が続きました.
まだ成熟していない実も被害にあい,小さな実が散乱していた事も….
尚,前回犯人は『ムクドリ』では無いかと書きましたが,もしかしたら『ヒヨドリ』かもしれません.
まぁ~本質的にどっちが犯人でも関係ありませんけど.w
とりあえず葉が多少啄ばまれるなら許せますが,実まで被害にあうと放置できません.

そこでネットを張って侵入を防ぐ事にしました(2009/3/29).
用意したのは↓のバラス(18kg)&駄温鉢(9号)&支柱(4本)&防鳥ネット(防鳥網かんたんネット)です.

                 
半透明のラッセルネットが大活躍!防鳥網かんたんネット2m×6m




バラス(18kg)&駄温鉢は支柱を立てる事が出来ない位置に支柱を立てるために用意しました.
まずは設置前の状態.



左側に鳥の足場になる部分がありますし,手前側は鳥がホバリング出来るスペースがあります.
次がネット設置後の様子.





これでネットの外側から鳥は近づく事が出来ません.
上面が開いているのが気がかりですが,たとえ鳥が侵入しても内部でホバリングできるスペースが無い(ネットに絡まる)ので食害を受ける部分は無いでしょう.

尚,支柱を挿す部分が無い奥側は,↓の様にバラスを詰めた駄温鉢に支柱を挿しました(判りにくいかな?).



バラスだけではぐらつくので,空き地で拾った大きな石で支柱をある程度固定した後,バラスで隙間を埋めてガッチリ固定しております.

また手前側はスペースの関係で芝生面に支柱を立てちゃっていますが(芝生に穴が開いちゃう),背に腹は代えられません.
また『給水』&『薬剤散布』&『不要なツルのカット』&『収穫』等の際には支柱ごとネットを取っ払いその後再設置していますが,面倒がってもいられません.
しばらくすれば奴らの餌も増えてくるでしょうから(虫や他の家の菜園収穫物w),我が家は餌取りの周回コースから外れると思われます.
従って,今月末にはネットを除去しても大丈夫でしょう……………………って,思ったように事が進んでくれるかなぁ~.
来月には芝刈りが始まるので,支柱&ネットがかなり邪魔になるのですが….



------

スナップエンドウのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2010 06:41:21 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X