|
カテゴリ:ジャノメエリカ
8月の中旬に最終剪定を実施したジャノメエリカ(2005年の初冬に購入)ですが,意外にもソコソコ綺麗な樹形にまとまってきました.
ちょっと枝が過密な気もしますが…. まぁ~その分 蕾が沢山出ておりますので,開花期は期待できそうです. なんせ昨年も一昨年も花数が少なかったですから~. 尚,6月中旬からは『正午過ぎまでしか直射日光が当たらない場所』で育てていましたが,一ヶ月前に『正午過ぎも暫くは直射日光が当たる場所』へ置き場所を移しております. …って何とも微妙な表現ですね. 実は我が家は家の4面が東西南北を正確には向いていないので(イメージ的には家の4隅が東西南北を向いている感じ),同じ『家の南面』でも場所によって日照時間が違うのです(家の影の関係). まぁそのおかげで,園芸には嫌われ者の『西日』が育成中の植物に当たるって事が無く助かっています. とりあえずカナリ涼しくなりましたし,そろそろもう少し日当たりが良い場所に移動させた方がいいかな? そうは言っても,セイゼイ日照時間が2時間程度延びるだけですけど.w 一方,4年目にして漸く成功した挿し木で増やした株は,親株を日当たりの良い場所に移したのと同じ日に『早朝数十分しか直射日光が当たらない場所』から『午前中数時間直射日光が当たる場所』へ置き場所を変更しました. 新芽の成長速度が急速に上がりだしたからです. その結果,先週末にはこんな状態(↓)になっておりました. もう~こりゃぁ~完全に活着したと言って良いでしょう. 『さし木 とり木 つぎ木 <主婦の友社>』(絶版)によると,ポット上げするタイミングは『発根後に穂が成長を始め,一旦その成長が止まった時点(具体的には秋)』ですが,そんなの待っていたら当分の間ポット上げできそうにありません. 『さし木 とり木 つぎ木』 主婦の友社 それに,こんな平鉢で5本の苗をいつまでも育てるのは無理があります. グズグズしていると根が絡まりあってしまい,ポット上げ時に根が傷んで枯死してしまうかもしれません. そこで先週末(2009/10/4)にポット上げを実施しましたぁ~! 先ず株を取り出さないといけないわけですが,とにかくエリカの根は細いので,根を傷めない様 慎重に周囲からゴッソリと掘り起こしました. すると1株に付き下の写真程度の土が付いて来ました. 拡大すると根が確認できます. これだけ根があれば,多少傷んでも枯死せずに済むでしょう(本当か?w). しかしそれでも近接する株を個々に分けると根を傷めるリスクが高くなりますので,無理に1株ずつ分ける様なことはせず,下の写真のように『1株×1』&『2株×2』の状態にポット上げ致しました. エリカを購入すると2株植わっている事もありますので(我が家の親株はそのパターン),2株植えでも特に問題ないはずです. 現在は風があまり当たらない『明るい日陰』に置いていますが,今週末には半日陰へ出してしまおうと考えています. 今週初めから気温がグッと下がっており,ジャノメエリカの成長旺盛期になっておりますので,多少苛め気味に扱っても大丈夫でしょう.w さ~て,一体何年先に親株の代わりにディスプレイできるようになるかなぁ~. まぁ~どれだけ早くても再来年(2011年)で,普通に考えれば3年後(2012年)がいいところかも. しかしそれまでこの3ポット全てを育てる気などサラサラありません. だって邪魔ですから.w とりあえず来年の秋には里親を見つけて押し付けるっす! ちゅ~事でナオリンさんは覚悟しておいてねぇ~.ww ------ ジャノメエリカ(親株)のその後の様子はこちら ジャノメエリカ(挿し木株)のその後の様子はこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ジャノメエリカ] カテゴリの最新記事
|