|
テーマ:体当たり園芸(785)
カテゴリ:ペチュニア(スーパーチュニア)
数日前から少し気温が上がりましたが,その前10日間(特に17~22日の6日間)はメッチャ寒かったです!
今月上旬まで(昨年に比べると)暖かかった所為で余計に寒く感じるのかなぁ~と思っていましたが,調べてみると実際に厳冬期(1&2月)並の気温だったようです. そんな訳で,一昨日宣言したように『約二週間前(2009/12/12)にお手製防寒カバー(透明のゴミ袋w)を設置したスーパーチュニアのミニストロベリーベイン』は,昨日(2009/12/26)から夜間のみ屋内へ取り込んでいます. 奥:親株 手前:2007年秋の挿し芽株 と言っても,『親株の鉢』は一足早く(2009/12/19~)屋内へ取り込み始めていましたけど.w 『ガーデンシクラメンを用いた寄せ植え』の屋内取り込みは終えていましたので,玄関の土間に1鉢分ならスペースがあったのです. 『親株の鉢』の取り込みを優先したのは,寒さで一部傷んでしまった株を少しでも早く回復させたかったからです. 尚,鉢を屋内に取り込む際には防寒カバーを取り外しております. そうしないと,株周辺があまりにも高湿度になりますし,鉢の置き場所が水浸しになってしまうのです. 天気が良い日の日中はカバー内部の温度がカナリ上昇するため,結露を起こしてしまう(↓)のが原因. 防寒カバーには空気穴を開けてありますが,それ程風通しは良くないため(風通しが良すぎると防寒カバーの意味を成さない),どうしてもこんな風になってしまいます. まぁ~殺菌剤を定期散布していますので,多少過湿になっても灰色カビ病等は発生しないのが救いかな.w 最後に一ヶ月前(2009/11/28)に実施した挿し芽に変化がありましたので公開しておきます. 挿し芽実施直後 現在 頂芽付近に新しい葉が出て,株元に近い部分の葉は枯れ始めています. これならきっと発根していることでしょう. ちゅ~事で,ちょっと気が早い気もしますが,緩効性肥料を株元に与えてみました. これで成長が加速して,腋芽がいっぱい出てくれたら良いのですけど…. ------ 園芸とは全く関係ありませんが,今日家にこんな物が届きました. 確かに物のついでに応募しましたが…. とりあえず長男にでもアゲヨウ~っと.w ------ スーパーチュニアのその後の様子はこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ペチュニア(スーパーチュニア)] カテゴリの最新記事
|