5501514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
March 25, 2010
XML
カテゴリ:ビオラ&パンジー
マズマズの成績(成功率 約70%)を残せた『虹色スミレ with Licca』の秋季の挿し芽ですが(発根した穂は全て活着),それは今春のために行った事でありました.
親株が徒長した際に切り戻して再生させる(腋芽を出させるのではなく,株元から新しい芽を出させる)期間,代わりにディスプレイさせる株が必要だったのです.
しかしそれらは(親株を含め)夏越しさせることが出来ません.
当地の夏は蒸し暑すぎる為,大株になったビオラ類を夏越しさせる事は極めて難しいのです.
従ってビオラ類を夏越しさせる為には,夏前に挿し芽で小さな苗を作っておく必要があります(それでも枯死する株の方が多いですが…).
そこで3連休の最終日(2010/3/22))に挿し芽を実施しました.
一般的に挿し芽を行うのは湿度が高い梅雨時が適していますが,ビオラ類には温度が高すぎ,逆に今くらいに行った方が成績が良いのです.
ただし,挿した穂は暫く屋内で管理しないといけませんが….

そんな訳で,先ずは挿し穂を採る前の親株の状態.



さすがに1週間前と殆ど差がありません.
もっと気温が上がれば1週間でも明らかな差が出るくらい成長するのでしょうけどねぇ~.

それはさておき,各品種(メープルリカ&ラブリームーンリカ&エンゼルピンクリカ)から5本ずつ穂を作成し,挿し芽用の土へ挿しました.



細かい手順は以前と全く同じです.
発根を促進させる為にメネデールルートンを使っていますが,前者は気休め程度の効果しか無い気も….

メネデール 植え付け時や株分け、植え替え、さし木など植物をふやす時、また弱った植物を回復させる時に      さし木(さし芽)の発根を促進 ルートン
メネデール               ルートン

まぁ~使わないよりは使った方が良いのかな?w

尚,昨春に行ったビオラ類の挿し芽は,挿し終わった後の穂を『(南向きで暖かい)リビングのカーテン越しの窓際』に置いていましたが,今回は昨秋同様,東&北向きの窓しかない寒い部屋(PCが置いてある書斎)の東側の窓際に暫く置く予定です.
そんな寒い場所(w)でもちゃんと発根することが確認できていますし,リビングと違って次女の襲撃を受ける事もありません(リビングは掃き出し窓である為,床に直置きになる).
また掃除の邪魔にもなりません(少しは邪魔ですが…).

4月中旬になったら屋外の日陰に出し,徐々に直射日光に当たる時間を増やしてゆき,GW突入と共に終日日向管理へ移行したいと思います.
そんでもってちゃんと殺ダニ剤を定期的に散布し,昨年のような失敗を繰り返さないように努力したいと思いま~す.



------

虹色スミレ with Licca のその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2010 07:48:14 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ビオラ&パンジー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X