|
テーマ:パンジー・ビオラ(801)
カテゴリ:ビオラ&パンジー
だらしなくなった姿から再生させるため,今月上旬(2010/5/8)に殆どの茎を切った『虹色スミレ with Licca』ですが,その後順調に株元から新芽が出てきましたので,残しておいた何本かの徒長した茎を先週末(2010/5/22)に切断しました.
再生処理実施直後(2010/5/8) 先週末(2010/5/22) 処理前 処理後 現在(2010/5/27) まだまだ再ディスプレイできるようになるまでには時間がかかりそうです. 果たして暑さで株がヘバル前にディスプレイできるレベルまで回復するかな? 一方,上記の株を処理する際に入れ違いでディスプレイを開始した秋季挿し芽株ですが,早くもミットモナイ姿に成り下がっております. ディスプレイ開始直後(2010/5/8) 現在(2010/5/27) 原因はの1つは先週末の大雨. アレで随分草姿が乱れてしまいました. しかし真の原因は……………ウワバの幼虫による食害で花が減った事っす! 実はディスプレイ開始時から幾つかの花びらに食害が認められていたのです. しかし犯人はナメクジだろうと思い込み,対策は『ナメクジ駆除剤バイオスラッグミニペレット』を撒いただけに留まっておりました. 雨に強いナメクジ駆除剤バイオスラッグミニペレット800g(徳用サイズ) 当然ながら何の意味も無かった訳で,徐々に被害が酷くなり,遂には半数近い花が食害を受けているような状態になっていました. そして明らかにイモムシ系と思われる糞を発見するに至ったのです. そこで先週末,スナップエンドウに発生した虫を退治する為に散布したアファーム乳剤(1mL + アプローチBI 1mL → 2L)の残り液を散布してみました. アファーム乳剤 100ml 展着剤 アプローチBI 500ml すると数日後の朝,鉢の直ぐ横にウワバの幼虫の死体が1つ転がっていたのでありましたぁ~(写真を撮り忘れ,翌朝撮影しようとしたら跡形もなくなっておりました. 蟻が運んでいったのかな?)! これにて一件落着!……………となってくれれば良かったのですが,相変わらず朝一番にチェックすると新たな糞が見つかりますし,食害も収まっておりません. もうこれは一旦ザックリ刈り込んで,徹底的に虫を除去した方が賢いですかね? 時期的にソロソロツマグロヒョウモンの幼虫による食害が始まる時期ですので,今頃刈り込んでも再ディスプレイできない気もしますが…. ------ 虹色スミレ with Licca のその後の様子はこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ビオラ&パンジー] カテゴリの最新記事
|