2105199 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RX-8からデミオXDツーリングに変わり、  ミニ四駆やっぱり続けてる ニワとりの ブログ

RX-8からデミオXDツーリングに変わり、  ミニ四駆やっぱり続けてる ニワとりの ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ニワとり

ニワとり

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Free Space

Recent Posts

Calendar

Rakuten Card

2010年09月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2泊3日の日光旅行も2日目に突入です。

泊まったホテル花庵さんのお部屋です。

ホテル花庵のお部屋



夜は思ったより気温が下がらず窓を開けて寝ました。

明け方は肌寒い位まで冷えました。


朝食は、8時から1階のレストランです。

2日目の朝食



朝食はおかずの品数が多く、一品食いの私には大変な食事でした。

妻は、全部食べて満足そうにお茶をすすっていました。

朝食後に茶をすする妻





2日目は、JTBのツアーで2社1寺を周ります。

ガイドさんが同行して無料で案内してくれるツアーです。

集合は10時に輪王寺の三仏堂前です。

食事が終わって9時にインテグラで輪王寺へ向けて出発です。


中禅寺湖から日光山内へ

インテグラで、いろは坂を下って行きます。


見よ!高橋啓介のようなこのドライビング!

いろは坂の下り


余りのハイペースで、前にトラックが迫る!

いろは坂の下り



朝なのでクルマは少なかったですが、

気持ちよく走っているとすぐに前の車に追いついてしまいました。

いろは坂の下り



余りのハイペースで周りの景色が流れて写ってしまいます。

ナンチャって!

イライラする位の超スローペースでした。


きのうの上りの方がハイペースで走れました。

なんせ、のぼりは2車線ですからネ。


で、きのう確認しておいた輪王寺第二駐車場にクルマを停めました。

輪王寺第2駐車場にて



この一体は1回500円が相場みたいです。

朝から夕方まで停めっぱなしでも500円です。



集合場所の三仏堂の前に来ましたが、

人はまばらでガラガラだったです。


取り合えず三仏堂をバックに記念写真です。

三仏堂前にて



後ろに移っている緑色の金堂と書いてある部分の大きさは、

畳七畳分有るそうです。


10時前には、若い男のガイドさんが来てツアー開始です。

参加者は、私たち夫婦2人と、もう一組の夫婦で合計4人だけでした。


社寺の中では撮影禁止のために、これから先で仏像等の写真は有りません。

有るのは、パンダの写真だけです。


三仏堂の中には文字通り3つの大きな仏像がありました。

千手、阿弥陀、馬頭の三仏です。

金ピカでした。

でも純金製ではありません。

木彫りの金箔張りだそうです。

何か残念です。


大きさは8mあるそうです。




次は皆さんが知っている日光東照宮です。



一ノ鳥居から入ってすぐにある

五重塔と妻です。

五重塔


次は、神厩舎の三ざるです。

三ざる


皆さん知っていると思いますが、他にも沢山のサルが彫られていて

人の一生を現している物語になっているそうです。




テレビの取材でダウンタウンの松っチャンが立ったという事で

世間に知られたパワースポットです。

パワーポイントにて



この場所は銅鳥居の中に陽明門が見え、

更にその中に唐門が見える場所になります。



これは陽明門の手前にある南蛮燈籠です。

伊達政宗奉納の燈籠


ポルトガルから持ってきた鉄で作った燈籠だそうです。

奉納したのは、あの伊達政宗だそうです。



陽明門を入って左側にある神輿舎です。

神輿舎の前にて



中に神輿が3つ祭られています。

その天井が綺麗な事。

これです。

神輿舎の天井



東照宮はどこも綺麗で鮮やかですね。




この後は、拝殿と本殿に入り説明を聞いて

眠り猫のいる奥社へ入ります。


二社一寺の拝観券は1000円でした。

ガイドさんとはここでお別れになります。



奥社は別料金が必要です。

520円取られます。



そして、入ってすぐの所に眠りネコがいます。

眠りねこ



実物はもの凄く小さいです。

知らない人は看板が無ければ、気付かない程に小さいです。


その裏側に居るすずめです。

裏のすずめ



スズメは実物より一回り位大きいです。


ここから、207段の階段を上がって奥社へ上がっていきます。

奥社宝塔の脇に叶杉と言うのが有ります。


妻が一生懸命拝んでました。

叶杉



宝くじで高額当選しますように。

パチンコで大連チャンして大勝しますように。っだそうです・・・。



次は、長い階段を下りて鳴龍のいる薬師堂で

「きょろぉろぉ~ろぉ~」って龍の鳴き声を聞いて

二荒山神社に進みます。

二荒山神社


さすがに暑さでまいって来てます。

神社内での写真は有りません。


出てきた所に、縁結びの木が有りました。

二荒山神社の縁結びの木



妻は興味無いみたいで、

「縁結びの木だって!」といってスルーです。

杉と楢の木がくっついていて「すき」「なら」「いっしょ」と

親父ギャグみたいな縁起担ぎですね。


もう暑さでダウン気味になってきたので、

輪王寺大猷院に行く前に水分補給です。


カキ氷を頂いたおきなやさんです。

氷をいただいたおさなやさんにて



ここの氷は松月氷室の天然氷を使っているそうです。


その氷とお預け状態の妻です。

おさなやさんで氷を前に



冷たい氷を夫婦で美味しく頂きました。

この後は、大猷院に行きます。

輪王寺


氷を食べて復活した妻が

軽やかに階段を上がっています。




今日の紹介はここまでになります。


つぎは大猷院から、お昼ごはんとまだまだ続き、

2日目もまだ半分有ります。


その後に3日目も控えています。


お楽しみに。ほえー













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月06日 21時57分21秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X