カテゴリ:喜怒哀楽的な日記
※虫が苦手な方は閲覧注意でございます。
気分が悪くなりますので、お気をつけ下さいませ。 先日、知人に新米を頂いたのですが、お米を炊こうと袋を開けたらコクゾウムシが沸いていた~(×_×) うへぇ~! 頂いたばかりの時は虫なんか一匹もいなかったのに~。 もうすでにその時には卵が産み付けられていて、孵化しちまったのね。 んでもわたしはこの虫は手で触っても全然平気だし、幼虫やらも米を洗う時に水に浮くので洗い流せるし、もし万が一食べてしまっても害はないらしいので、新聞紙にお米を広げてコクゾウムシを除去。 白い米の間から黒い虫がうじゃうじゃ★ コイツらを小さな瓶に入れて観察することにしよう。 以前、米びつの中の米にメイガが沸いた時はそりゃパニクったけどね。 あたしゃ、蛾はダメなのよ、蛾は! その時の大量のお米は泣く泣く捨てました。 本当にもったいなくて残念だったけど、でも米同士が繋がって引っ付いてたり、小さな幼虫がうごうごしてたし、蛾がりんぷんを撒き散らしながらパタパタしてるのを発見したら・・やっぱり無理ィィ(°Д°) で。 なんだか可愛らしい(え?)コクゾウムシ。 瓶に米と十数匹のコクゾウムシを入れて飼育してみよう。 一重のガーゼを瓶の口に被せて輪ゴムで止めてみたのだが、ツルツルの瓶の壁を器用に登って行くコクゾウムシたち。 ギャース! ガーゼの繊維からコクゾウムシが脱走しとるし! ヤツの鼻みたいな尖った口?はガーゼくらいだったら簡単に突き破れるのだー。 んで、ガーゼを三重にしてみたけど、数匹のコクゾウムシがまた脱走。 コクゾウムシの鼻みたいな口、すげーな(°Д°) 仕方ないので、瓶に付いていた元の蓋で密封。 空気入らないとくたばるだろうから、何か対策を考えよう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Oct 4, 2018 03:48:10 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|