|
カテゴリ:★楽しい子育て 自分育て★
先日12日(水)、町田周辺に、今年4月ぐらいに設立予定、
デモクラティックスクール「ほしのたね」 の体験スクールに参加してきました。 去年、「湘南サドベリースクール」のクリスマス会で、 「ほしのたね」のスタッフの方とのご縁をいただいたのです。 「ほしのたね」は、現在、鶴川、町田近辺で設立にいい場所を 探している最中とのことで、場所は、まだ決まっていないのですが、 近辺にある公園の古民家などを借りて、活動場所にして、 昨年11月、12月、そして今回、1月にあと1回、“体験スクール” がひらかれており、月1回の“勉強会”も開催されているそうです。 この日は、メンバー(こどもたち)、スタッフ、 そして、見学の親御さんたちも含めたら20数人・・・・ 公園の古民家での、わいわいにぎやかな体験スクールでした。 印象的だったのが、やはり、ミーティング。 ひとりひとりの意見が尊重され、お互い違う意見は それぞれ納得いくまで意見が交し合われていました。 終わりのミーティングは、希望者だけの参加でしたが、 女の子たちが(参加希望は、女の子たちだけ、でした) 次回、かまどで何を作るか、お料理話にとても盛り上がっていて・・・ 始まりのミーティングで、「ミーティングはなるべく短くしてほしい」 と言ってた男の子と対照的だなと感じたりしました。 (もちろん・・・男の子、女の子という違いだけでなく、個人個人の 感じ方の違いもあると思いますが♪ 息子もどうやら、後からシェア してくれたところによると、ミーティングが長いとかんじていたようです。) 活動時間は、やはり、メンバーたちの活動をじっと あたたかく見守るスタッフの姿がとても印象的でした。 4歳ぐらいのまだ小さく見える子供たちが、のこぎりをぎこぎこやってる姿、 じっくりどうしたら切りやすいか、友達と思案しながら、 ひとりが木を支えてサポートしながらの姿は、 思わず見入ってしまうものがありました。 息子も、行く前の道すがら、そして、最初のミーティング時には、 初めての場所に緊張している様子でしたが、 すぐにメンバーのみなさんと、楽しくのびのびと遊んでいました。 息子はミーティング中、古民家の障子を破いてしまったようですが、 (うちの障子は、小さい頃全部破いてしまって、枠だけ。通常、 破くものではない、ってこと、知らなかったかもしれません(笑)) 古民家の係りのおじさんから教わって、障子を自分で直していたり、 いろんな意味で、普段経験しないようなことも経験して・・・ 私も私で、古民家の縁側のひだまりの、ぽかぽかあたたかな中で、 親御さんたちと色々なおしゃべりをすることができました。 おしゃべりのなかで、感覚の違いについて。の話が印象的でした。 私自身、小さい頃、もちろん今でも、 ひとの話を聞いてるつもりでも、なぜかいくつか話が抜けて、 その感覚がなかなかひとに理解してもらえなくて(と、 勝手に自分が感じていただけかもしれませんが)、 おかしいのかなと、感じてた時期がありました。 そんな話を、もう大人になってから、障害児学級を担当している 友達にシェアしたことがありました。 そしたら、 「子どもたちの中でもそういう子はいるよ。 そういう子たちは、アートとかにものすごくその感覚を 生かせたりするから・・・ひとつの個性だと思う。」 というような話をしてくれました。 その話を聞いて、どれだけ安心したことか。 初めて、自分のそういう感覚を、自分でも認められた時、でもありました。 なぜだかこの日もそんな話になって、親御さんたちとシェアしていたら、 「うちの子も、全くそんな感じなのですよ。 自分にはない感覚なので、どうしたものか・・と思っていて・・・」 「私自身、小さい頃から、そんな感覚がありましたよ!」 なんて話を、次々、みなさんがしてくださって。 きっと、私が感じているような感覚、だけではなくて、 ひとりひとりが、なにか自分自身の感覚的なことや、肉体的なこと、 言葉とか、思いとか。 あれ?違うのかなと、感じていたとしても、それはひとりひとりに 与えられた、かけがえのない個性であり、それをお互い理解しあって、 やってゆけたらいいのだろうな☆ そんな場が大切だな☆ ということを、改めて感じさせていただきました。 私自身も大きな気づきのあった、体験スクールでした。 「ほしのたね」次回の体験スクールは、1月26日(水)です。 それでいったん体験スクールは終了して、3月よりまた月1回、 ひらかれる予定だということです。勉強会も今月31日(月)に、 開催されます。詳細はこちらの「ほしのたね」HPをご覧くださいね☆ 今回ではありませんが、体験スクールの様子、写真なども 載っていて、雰囲気が伝わるかと思います。 【送料無料】世界一素敵な学校 【送料無料】自分を生きる学校 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.01.23 23:22:32
コメント(0) | コメントを書く
[★楽しい子育て 自分育て★] カテゴリの最新記事
|