|
カテゴリ:★楽しい子育て 自分育て★
先週なかば、息子ちゃん、夏休み明け、はじめての登校☆でした。
ということは、一学期おわったときから・・3ヶ月ぶりぐらい、のこと!! この3ヶ月間、思えば親子ふたりして、“プチ引きこもり”みたいな感じで、 (私たち本人は、家のなかで、気ままにまったり過ごしていたので、 あまりそんな感覚はなかったのですが、周りのご近所さんたちが、 とても心配してくださっていたようで・・・後から知りました。) のんびり過ごしていました。息子ちゃんも、私やおっとうと べったりな時間・・・さすがに、じゅ~~うぶんに満喫できたみたい。 私も私で、日々息子ちゃんペース、いっぱいいっぱいなところがありつつも、 ゆっくり寝たり、自分と向き合う時間をとったり・・・ かなり自分の心の中を整理したり、することができました。 そして、久々の登校・・・☆ 息子ちゃんの希望で、また、“同伴”しての登校がはじまりました。 初日、教室へ入ると、クラスの友だちが、わーーーっ!!と 息子ちゃんのまわりに集まってくれて・・・ものすごいことになっていました。 みんなで、息子ちゃんのランドセルをあけてくれたり、引き出しにしまってくれたり、 荷物を手分けして、片付ける場所へ持っていってくれたり・・・・ すごいにぎわいでした 夏休みあけ、1ヶ月以上遅れの登校でしたが、先生はじめ、クラスのみんなが 色々気づかってくれたり、声かけてくれたり・・・で、息子ちゃんも、 授業はちょっぴり、緊張ぎみではあるけれど、休み時間になると、 教室を飛び出して、友達とともに外へーー!!って感じで、 すぐになじんでいました。 子どもの順応性って、すご~~~い と改めて思いました。 息子ちゃんの性格もあるのかもしれませんが、そういえば、幼稚園のときも、 お休みして、しばらく期間があいたとしても、友だちになじむことには、そう時間は かかりませんでした。幼稚園のリズム自体に慣れるのには、少し時間を要したけれど。 逆に、入園してすぐとか、新学期はじめとか、周りのみんながそわそわ、 緊張感ある時期のほうが、苦手だったかも。そんな空気を感じ取って、 行くのをいやがりました。そうそう、学校はいって、一学期途中の「席がえ」後も そんな感じでした。みんなの雰囲気が落ち着いたとたん、すんなり行くようになりました。 授業のほうも、9月は運動会の練習がいっぱい、だったのか、 思ったほど進んでいなくて、自宅でいっしょに勉強していた内容で、 (チョー自己流♪ テキトーですが・・・) ほぼ大丈夫だったみたいで、私のほうも、ほっ・・・☆ 10月いっぱいは、お昼までで帰るコースの息子ちゃんですが、 一学期のときから、途中で早退したり、はしばしば、だったので、 朝学校へ行くと、お友だちから、「今日は何時間、いられるの~~?」なんて、 たずねられたり、お昼、帰るときも、「明日も絶対来いよ~~~!!」と 声かけてもらったり。天真爛漫なクラスのお友だちに、とっても助けられています。 明日は、息子ちゃんの遠足の日 前々から、ずっと楽しみにしていて、「もうすぐだね。もうすぐだね。」って 予定を確認していました。そして今日も、そわそわしながら、 ひとつひとつ、準備をしていました。 夜寝るまぎわになって、「おっかぁといっしょにいけないのは、寂しい。。。」って ぽつり、つぶやいていましたが、そのあと自ら、 「明日の朝になれば、ふっとんでると思うから!」と言ってました。 (そういえば、一学期の遠足のときも、そうだった☆) 私のほうが、まだはじまって1週間・・・慣れない学校生活に、おろおろ。 朝、私のほうが起きられなくて、寝坊!!遅刻!!のときもあったし(笑)、 廊下で何時間かずっと立っているのは、久しぶりだと、やはり慣れるまでに時間かかって、 ちょっと足が痛いかな、という感じ。廊下にてこっそり、ストレッチ・・・の方法を、目下、模索中。 あと、ふだん私はあまり本を読まないほうなのですが、 待ち時間のおかげで、本がたくさん読めています。 学校の廊下にて、読書の秋、満喫中です(笑) 朝、登校に間に合うように起きたり、 途中、学校を抜けて、また迎えに行く「時間」を気にするのも、 ちょっとした緊張感あり。 明日は久しぶりに、ゆっくりできるかな~ という感じです。 家のお掃除もゆっくりしたいなぁ~ さてと、明日の朝は、遠足のお弁当づくり! ちょっぴりいつもより、早起きなので、そろそろ寝ようかなと思います☆ おやすみなさ~い お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[★楽しい子育て 自分育て★] カテゴリの最新記事
|