Involuntary picking
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全9件 (9件中 1-9件目)
1
いろいろ速くなりました。昨日のTOSHIBAのUSBメモリは、やはり読み込みが速いようです。エンジンかけてから音楽がかかるまで今まで使っていたのとはだいぶ違います。データ領域の読み込みが速いわけではなくて、USBメモリの認識と立ち上がり(データ読み込みまでの時間)が速いようです。謎です(^-^;;職場のキーボードをちょっと良い奴に換えたのでキータイプがしやすくなって仕事が速く…なったのだろうか?まあパフォーマンスは確実に上がっているはず。。。うちのPCはUSB1.1しかありませんでした。しかしUSB2.0の増設ボードが480円だったので衝動買い。通信速度15Mbpsから480Mbpsに劇的に速くなりました(^-^)音楽ファイルをUSBメモリに書き込むのが楽になります。でも、一番嬉しいのは「このUSBデバイスは高速なんちゃらかんちゃら…」という鬱陶しいメッセージが出なくなった事かな(^-^A
November 28, 2011
コメント(0)
USBメモリを無くしました。カーオーディオ用として使っていた4GBの奴を落としたようです。残念。早速新たにTOSHIBAの4GBのを買いました。なんかオーディオの起動が速い気がします。気のせいかしれません。ナビ、レーダー、スターターのアンテナの配線がメチャクチャだったのを結束のグルグルチューブを使って処理しました。丁寧にやったのでとても綺麗になりました。MCO(ミヨシ) 簡単結束チューブ 結束径 約20mm CH-SC201/BKミヨシ MCO(ミヨシ) 簡単結束チューブ...価格:980円(税込、送料別)次は荷台に室内灯を設置するぞ!もしくはインパネの一部を銀色に塗る。
November 27, 2011
話題はあるけど時間が無い。とりあえず、ホットな所で今日行ったカレー屋さん。うちのむちゃくちゃ近所なのです。チキンカレー posted by (C)nogli北18条に今月オープンしたSPICEさん。オーソドックスにチキンカレーを注文しました。向かいにちょこっと見えてるのはベジタブルです。半分くらい減ってるのはホットコーヒーです(^-^;;ナンがでかいΣ( ̄□ ̄;;で、甘い。これがすごい特徴だと思います。モハン・ディッシュなどインドカレー店は近所にいくつかありますがナンの印象が他店とずいぶん違うと感じました。あんまりオイリーじゃないのと、でかいのと、甘い。縁のカリッと焼けた部分もおいしいのですが、中心付近のモッチモチな部分が面積でかい分だけたくさんあります。で、甘い。やっぱりこれに尽きる気がします。カレーは間違い無いおいしさです。ナンが甘い分だけ辛さは辛めに設定するのが良いんじゃないかと思います。5段階で4番にしたのですが、今度はラムの5番にしたいと思います。スープカレーもあります。これもいずれ…。もしかして22条にあったマユールと関係ある店かも?評判は聞いていたのですが、行く度に駐車場が空いて無かったり休みだったりで一度も食べた事が無い店なのでもしその味を引き継いでいる店ならかなり嬉しい気持ちです。そうでなくとも、おいしい店が近くに出来た事はとても喜ばしい事ですね。
November 26, 2011
今週はずっと風邪で体調が悪いです。日曜日の午前遅くにスターターの取り付けを開始。小雨が降っていたので運転席のドアを開けてドアとルーフレールに傘をひっかけて濡れないように作業していました。アースとブレーキ検出の配線を施してから受信機本体の取り付け。ステアリングコラムカバーの内側に取り付ける予定でしたが、微妙に入らなかったので灰皿を取り除いた場所につけてある3連シガーソケットの下に取り付ける事にしました。このスペースはずっとデッドになっていて以前ゴミ箱を取り付けようと思ったのですが安く買ったゴミ箱がそこにうまく納まらず結局別の場所に設置しました。というわけで、未だに無駄な空間だったので丁度良かったのかもしれません。スターターのモードスイッチを切り替えるのもその場所だったら最初に予定していた場所よりも楽にできます。たぶん二度とモード切り替えなんてしないですけどね(^-^;;タイラップ(結束バンド)で支柱に括りつけてしまおうと思いいざタイラップを支柱の裏に這わせてみたのですが、なんかものすんごい狭い隙間しかなくて全然うまくいきません。こんな地味な作業に30分くらいかかっちゃいました(--;;しかし、タイラップが動ける遊びが全然無いので通してしまえばガッチリ固定する事ができました。仰向けとまではいかないまでも身体をひねってしばらく作業していたので疲れてしまって、一度部屋に戻りました。おなか減ったからラーメンを食べて作業再開。うまかっちゃん旨いです(^-^)北海道じゃあんまり売ってません。外に出て再び傘を所定の位置にセットして、足元に散らばってまとめられていないケーブル類をどうやってまとめるか、コマンダー(主電源みたいな奴)をどこに設置するかと思案しているとガサガサいいながら傘が落ちました。どうやら風が出てきた模様。しかも、なんとなく寒い。アンテナの配線などもあるのでAピラーのカバーを外したりしてついでにナビやレーダーの配線も考え直していると、また傘が落ちました(^-^;もう傘はダメっぽいし、すごい寒くなってきたのでドアを閉めて狭い空間で身をかがめながら…と思ったものの足元の作業は無理。ちょっと濡れながら冷えながらケーブルをまとめていきます。そしてこんな時に丁度良い長さのタイラップが無い…。仕方が無いので針金の入ってるビニールみたいな奴(新品の電化製品のケーブルに縛ってある結束線)を巻いてからホームセンターへお買い物に。ホームセンターや電気屋のトラップ力は物凄いのでタイラップひとつ買うだけなのに1時間半くらいかかってしまいました(^-^;;帰って作業再開しだすともうかなり暗くなっていてランタンとカンテラ発動。結局ナビ、レーダー、スターターのアンテナ、アース、ブレーキ検出を一気にまとめたいという事で仮留めで終了する事にしました。コマンダーはリアデフォッガ等のスイッチ群があるところに空きがあったのでそこに両面テープで貼り付けました。大きさが絶妙で見た目に違和感ぜんぜん無し(^-^;この頃にはかなり暗くなっていましたし寒くて作業できる状況じゃなかったので、アンテナを助手席のフロアマットの隙間に突っ込んで終わり。この時点でかなり冷えてしまったのかもしれません。月曜日は喉が痛くて咳が酷かったし、火曜はそれに鼻水が加わりました。今日はしっかり眠ったのですが、体調が良かったのは午後早くだけでその後少し熱っぽくなってきました。鼻が詰まっていると思考も詰まる感じがしてイヤです。さて、寝よう。
November 23, 2011
雪が降る前にと思っていたのに今頃に…。昨年末に仕事仲間からCARMATEのTE500というスターターをもらいました。すでに雪がすっかり積もっていた時期だったので1シーズン我慢して暖かくなってから取り付けようと思っていました。それなのに今頃に…。新品同様デッドストック品なのですがマニュアルがありません(^-^;;古いものなのでメーカーサイトにも全然情報がありません(^-^;;;簡単に済まなかったら面倒だなぁと思っていて行動が先送りになっていました。切羽詰らないと全然やらないσ( ̄△ ̄;;ドアロック等ありがちな機能すらも付いていないシンプル設計なので、マニュアルなんか無くてもどうにかなるだろうと高をくくっていました。先週取り付ける予定だったのですが土日遊びに出かけてしまったのでハーネスだけ買ってちゃんと合ってるか確認しただけで終わり。今週は雪も降ってしまったし(しかし、かなり遅い初雪です)絶対に今週末にやらなければという決意とハーネス挿して簡単な配線して終わりだしという油断とがない交ぜになり、今日も昼食を食べに石狩北部まで行って帰ってきたのは14時半。あと2時間で暗くなるけど、動作確認して配置決めちゃえば終わりだし…とまだまだ油断しながら作業開始。見るからに"アース落とすならココ!"と言わんばかりのクラッチ横のボルトにアース線をつなぎ、ついでにフットブレーキ検出線も一緒に借り留めして、コマンダー(主電源みたいなもの。この名前は後で知る事になります。)のスイッチをONにするとピーピー鳴り出しました。ちょっと待っていたら音が消えたので準備完了かな?と思ってシフトがニュートラルなのを確認してリモコンのスイッチを押すと…。ピロピロピロピロ♪→し~ん…。何も起こらないし(^-^Aモード設定スイッチ計6個(自動OFFまでの時間15分/30分とか、サイドブレーキ検出のON/OFFとか、よく分からないノイズ検出ON/OFFとか)をいじくり倒しましたが、結果に変化無し(T-T)CARMATEサイトのTE590の取説をダウンロードして検討した結果、フットブレーキ検出のための設定が必要なのかもという事でアースと共締めしていたフットブレーキ検出線をフットブレーキ端子にクリップ留めしてTE590のマニュアルにあるやり方を真似て、イグニッションON、コマンダーON、フットブレーキ踏む、リモコンONなどを順番変えながらいろいろ試しましたが全然ダメ…(--;;;行き詰ってCARMATEのカスタマーサービスに電話するとお姉さんと呼ぶにはもっとずっと熟した感じの方が電話口に出ました。正直、「おばさんか…時間かかるかもなぁ」と心の中で思ったのですがそれが恥ずかしくなるくらいの素晴らしい対応でした。簡単な説明しかしていないのに状況をすぐに把握してくれて、TE500にはブレーキ検出の設定のような面倒な作業は無いので配線に問題が無いならID登録(本体がリモコンを認証する機構)の設定がうまくいっていないのかもという事でした。ネットで検索してもろくに情報を引き出せないような古い製品なのにすぐにアドバイスがもらえたので、困り果てて沈んでいた気持ちがとても落ち着きました。マニュアルのその部分をすぐにFAXしていただいて、よし!もう一度!とすでに日が落ちてしまった駐車場へ…。結果、、、、ダメでした~(T△T)でも、そこでひとつ気付きました。FAXに書かれているものと、自分の手元のスターターのランプの光り方や音の鳴り方が全然まるっきり違っているのです。どうやら根本的な間違いがあるようだとそこで初めて気付きました。さらに、FAXをよくよく読んでみると手順の一番最初に『本体にハーネスとコマンダー(ここで初めてこれの名前を知った)とボンネットセンサーを接続します。』と書いてあります。ボ、ボ、ボ、ボンネットセンサーだとΣ( ̄□ ̄;;;そんなもん使わねーよと思って、最初っから袋も開けず全くノータッチでした。もしかして、これをショートさせたら動いちゃったりする?と、ワクワクしながらボンネットセンサーの小袋を開けると、、、ショートさせるための金具がちゃんと入ってるじゃん!「これに違いない!」と確信しながら線と金具をつないでコマンダーをONにすると、さっきまでのうるさいピーピーが無くなったのです。ちょっとドキドキしながら、でも小さな自信を持ってリモコンのスイッチをON。コンソールパネルが光りました!そして、ヒュルルルルルブオオオオン!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!その後、リモコンがどの程度の範囲まで効くかテストしてみましたが、以前使っていたCOMTEC製品よりもずっと感度が良さそうでした。ちゃんと設置するのは明日にします。とても些細な原因でてこずりました。取説の重要性を身をもって思い知らされました。
November 19, 2011
先週の写真ですが、紅葉アラカルト。イチョウ posted by (C)nogli紅葉じゃなくて、黄葉ですね。カラフルな木 posted by (C)nogli一本の木の中にいろんな色の葉があります。今はもう上の方は葉が落ちてしまって、下の方の緑はすっかり黄~赤に色付いてしまいました。昔なつかし液晶温度計のよう posted by (C)nogliこの蔓性植物はとても健気で美しいのです。北向きでいつも日陰になっている建物にへばりついていて、どこから種が飛んできたのかこの一本(一箇所から生えている)だけが上へ上へと伸びています。撮影する数日前はもっとグラデーションが分かりやすかった気がします。最近あまり見かけなくなってしまいましたが、一昔前に観光地のお土産でよくあった黒い帯に緑や赤で温度が現れる液晶温度計みたいだなぁと思いました。もっとうまく撮影出来ていたらタイトルも伝わるような気がするのですが…。赤、青、緑 posted by (C)nogliナナカマドと空とプポラです。この日はよく晴れていて暖かくて散歩するのが気持ち良かったのですが、今日はすっかり冬の様相で、薄っぺらいコートでは少々寒いと思っていたら雪まで降ってきちゃってとうとう冬到来という感じです。
November 15, 2011
さぬきうどんの亀城庵さんのうどんを購入。【11年11月11日いい麺の日祭り限定】当店優等生の並切麺VS当店の裏番長超極太麺6本勝負セット【...価格:2,000円(税込、送料込)これはなかなか良い感じのセット。並切は冷たくても温かくてもおいしいです。超極太は普通は温かくしていただくうどんですが、長時間茹でてから冷水でしめて食べるとアゴが筋肉痛になる噛み応えのちょっと異常な味わい方もできます(^-^A残りわずかの模様…。
November 10, 2011
あいにくの天候でした…。滝里湖 posted by (C)nogli富良野のお隣芦別の滝里湖にちょこっとだけ寄ってみました。時期も時期なのでオートキャンプ場も閉鎖されておりたいへんひっそりとしていて、小雨も降っていて寂しい風景でした。湖の対岸の山間部には谷間になっている部分を中心にまるで線でも引いたかのように区画が限定されてオレンジ色に紅葉が進んでいる場所がありました。(写真中央)同じような色になっている木はこの辺りにたくさんあって杉のようなミテクレなのですが詳しくは分かりません。富良野到着後すぐにカンパーナ六花亭に立ち寄り、ふらの餅とコーヒーで休憩しました。本当はハヤシライスが食べたかったのですが、繁忙期が過ぎているためイートインコーナーが閉鎖されていました。夕飯はホテルのレストランのコースで済ませました。野菜のおいしさをしっかり感じられるコースで、値段の割りに満足度が高い内容でした。5kmくらい離れた所にある同系列のホテルの夕食バイキングを以前食べてとても残念な内容だっただけに、やっぱり"新"の方が全体的に良いなぁと…。次の日は雨は降っていませんでしたがどんよりと曇り。オムカレー(カフェ&ビストロ パニエ) posted by (C)nogliオムカレーははずせません。今回は黒いカレーのカフェ&ビストロ パニエさん。洋食レストランでカレーの他にもメニューはいろいろ。悩みましたが6日が「オム(06)の日」で100円引きという事で連れも自分もオムカレーにしました。別皿はフレンチドレッシングのシンプルなサラダ。カレー皿のゴマドレッシングの野菜の付け合わせはとてもおいしかったし、福神漬けも辛めのカレーには良い付け合せだと思いました。タマゴはしっかり焼いてある硬いタイプでライスはバターがよく効いたサフランライスでした。カレーはとてもおいしかったのですが、量が少なめなのが残念でした。今は無くなってしまったけれど学生時代によく通っていたカレー屋さんにブラックカリーという真っ黒なカレーがあってそれもここと同じように生クリームがかかっていたのを思い出しました。キッチン R's、新富良野プリンスホテル レストラン十勝、レストラン ノルドゥ、朝日のあたる家、カフェ&ビストロ パニエの5つの店舗でオムカレーを食べました。(食べた順)どこもおいしいお店でした。キッチン R'sさんは写真がありません(><)ここがおいしかったからハマッたのに…。来年もまた開拓します。
November 6, 2011
夜中にカメラ持ってウロウロ。落ち葉、水面、階段 posted by (C)nogli
November 4, 2011
コメント(2)