テーマ:今夜のばんごはん(50669)
カテゴリ:キッチン
昨日はベーシックおでんだったので、今日はそのおだしに鶏手羽や人参を加えて、ちょっと洋風おでんです。フランクフルトソーセージもいいですよね~。そろそろ下ごしらえしよ。 国王陛下は餅いり巾着が大好きなので、「今日は4つしかないから子供優先ね」といっておいたら、ささっと自分の分を確保していました(^_^;) 君は子どもか~。 今まで台所はばあやにお任せだったので知らなかったのですが、昨日も「おでんだったらやっとく」というのでお任せしていたら、大根や昆布などを圧力鍋で下ごしらえしている間、その他の種(練り物類)はほったらかされてたのでした。そして、下ごしらえした種の上にその他の種をのせてだしを足してひと煮立ちしたら、蓋をして完了!? え~っ、それじゃ練り物におだしが染まないじゃないですか~。落し蓋とか、おたまでだしをかけまわしたりとかなし?? ちょっとショックを受けてしまいました。 確かにね、練り物を加熱すると膨張して収集つかなくなることありますけど、やっぱり一度過熱して少し冷まして、じっくりだしを吸わせないと・・・ そういえば、煮魚なんかも味の染み込み方が今一だったのも、「ひと煮立ちしたら終了」に原因が・・・ そういえば、この台所で落し蓋を見たことがない・・・ 「野いばらちゃんは煮物が上手よね~」って、褒められていたんですが、うーん、おだてだけじゃなかったのね・・・。(ちなみにわたしは、紙落し蓋なので痕跡は残りません) 鶏手羽投入は、ベーシックおでんの時は禁止なんですよ~。おいしいのにな~。 皆さんのお宅では人参っておでんに入れないものですか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009年12月14日 11時56分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[キッチン] カテゴリの最新記事
|
|