655177 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイ  リメンバー!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kinhiro8965

kinhiro8965

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

散髪屋って良いもの… New! アーサー0828さん

今日も晴れます。 New! やまと3520さん

15日の日記 New! harmonica.さん

長峰山天平の森 New! hinachan8119さん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

コメント新着

sato@ Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12) はじめまして!大変参考になりました。 祖…
坂東太郎9422@ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
信州りんご@ Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12) 41年前カニのかにはんでアルバイトをして…

フリーページ

ニューストピックス

Feb 12, 2014
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • コレよコレ
    懐かしい「蟹はん=蟹鍋の味」
    下向き矢印

    CIMG1833.JPG
  • CIMG1835.JPG
    ホ~ラ「カニハン」の文字
    かに座
    あんなに流行っていたのに
    今は無い

    亡き母親が大好きで秋田に来れば必ず連れて行った
    美味しい美味しいと・・・いつも言ってくれた
    あの顔は今でも忘れてない
  • CIMG1832.JPG
    駅前アトリオン売店だよ
    かに座
    ***
    偶然とは凄い

    実は
    アトリオン12Fに「札幌カニ本家」が有る
    この間、食事に行った時

    家族で昔の「蟹はん」の話をしていたら
    たまたま従業員が聞いていて

    それならアトリオン売店に有りますよ・・・と
    我が耳を疑ったけど、有ったのよ

    食べながら
    厳しくも優しかった、あのお袋の「おいしい」の表情
    が浮かんでユルユルになった
    手書きハート
    ***
    番長夫妻と飲んだ日
    CIMG4820.JPG
    atユーランド八橋(秋田)
    楽しかったな~

    へば
    キスマーク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 13, 2014 05:07:45 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   harmonica. さん
愉しい思い出は、折りに触れて甦ってきますね。

番長ご夫妻に、息子さん?

和やかですてきな写真ですね。v(=∩_∩=) (Feb 13, 2014 05:32:58 AM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   宮じいさん さん
おはようございます。素的な写真を
楽しませて頂いています。

外はまだ暗くてよく分かりませんが、
星空が見えるので今日の名古屋は
「晴れ」でしょう。

最低気温1℃、最高気温は9℃止ま
りで、厳しい寒さです。

では、今日もよい一日をお過ごし下
さい。

(Feb 13, 2014 06:10:09 AM)

harmonica.さんへ!   kinhiro8965 さん
写真のもう一人は番長の所の施設員の「今野君」です、一緒に当時、来てくれたんです。懐かしいです。 (Feb 13, 2014 06:17:04 AM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   やまと3520 さん
おはようございます。
カニハンの味ですか・・知りませんでした。
カニだと小さいがトゲ栗蟹が好きですね、それもメスが好きですね。 (Feb 13, 2014 08:06:45 AM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   龍5777 さん
「如月や 厚着で凝った 肩をもむ」
最近、やたらに肩が凝ります。厚着の所為と分かりました。
暫くは政治、外交、防衛など思ったことを書こうと思います。
韓国は国も人も腐った国です。ボケ老人の村山富市が韓国を訪問し、逆に批判されています。・・・龍   (Feb 13, 2014 09:47:05 AM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   神風スズキ さん
喧嘩でも戦争でも勝てば官軍
これが人類の歩みでもあるね。

おっしゃる通りでございます。 (Feb 13, 2014 10:09:38 AM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   神風スズキ さん
Good evening.
How are you ?

寒波が戻ってきました。

どんよりと曇った空で山は雪かと。

午後4時現在

高速の大分道・日田~別府方面が

雪でストップ中です。

オリンピックは今夜のフィギアに期待しましょう。

Have a happy Thursday.
Thank you.

☆ 長崎から真心応援完了 ♪

(Feb 13, 2014 04:43:37 PM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   したみママ さん
こんにちはぁ~ ^^) _旦~~

蟹はん行ってみたいけど、お高そうで・・

番町ご夫妻との楽しいひと時・・良いですね^^ (Feb 13, 2014 05:10:20 PM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   hinachan8119 さん
kinhiroさん、こんばんは

蟹はん

今はないというと

昔、秋田にあった料亭?

このかに風味の味噌を

製造してる部門だけに

なっちゃったのかな

万能みそのようです

アトリオンにあるなら

立派な秋田の名産ですね

(Feb 13, 2014 06:59:10 PM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   ougi さん
こんばんわ、kinhiroさん!

御母様の「美味しい」の言葉と表情が何かしら目に浮かびそうです。

和やかな写真、、、良いですね(<^!^>):では、又です: (Feb 13, 2014 08:21:56 PM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   HANG ZERO さん
???
カニ味噌じゃなく???
これは、はじめてみました。 (Feb 13, 2014 09:22:50 PM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   リエさん0037 さん
kinnhiroさんの元気の元は、奥様の美味しい料理と、愉快なお友達と温泉ですね。
秋田県人もなかなか明るくて面白い人が多いみたいですね。 (Feb 14, 2014 08:03:15 PM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   信州りんご さん
41年前カニのかにはんでアルバイトをしていたことがあります。
その頃のかにはんの味は出せないですが、かに鍋のタレやかにの押し寿司などなど今でも記憶の彼方を辿って自宅で作ってます。
経営者の方々や従業員の皆さんはすごくいい人ばかりでした。
17歳の今頃の思い出に浸ってます。 (Mar 28, 2020 09:54:51 AM)

Re:秋田の「蟹はん」の味!(02/12)   sato さん
はじめまして!大変参考になりました。
祖母が存命の頃よく家族と行ってまして、
幼い頃、店内の赤い橋の池に落ちたことがあります(笑)
懐かしくて検索した所こちらのブログに辿り着き、
通販で味噌ダレを購入しました。
情報提供ありがとうございました! (Mar 15, 2023 12:05:40 AM)


© Rakuten Group, Inc.