|
カテゴリ:旅行
さてと 今日も 細切れ旅行記 いきますよ~!
炎天下 それも ゴロゴロと 荷物転がして行く
ゴロゴロと 重い鞄を転がして いざ出発!
街の道って そんなに平でもないし
結構歩いても まだ見えない(^。^;;
それほど 巨大ではありませんでした。 お醤油につけた葉っぱで ご飯を巻いた物。 まあ 名物なんでしょうが。。。
モチロン 帰りもゴロゴロ 鞄を転がすわけでして(^。^;;
到着。 よく聞いたら 目的地の一つ 速玉大社は
まっ 過ぎたことはしょうがない
謎のカーナビ エンジンを入れると 「カードが入っていません!」 って言うんです。 何?カードって。 聞いてないし。。。ETCの事でしょうか?
でも 自分の車じゃないのに ETCカード持ってくるはず ないしねぇ。まあ 走る分には 問題なかったからいいけど。
天気は ピーカン。素晴らしい天気です。
新しく出来たバイパスは 看板が緑で 有料だと思いきや なんと 無料♪ 良い街だなぁ(笑)
道から海も見えるしと 車内から パチパチ♪ 写真撮りまくり(笑)
カーナビの写真撮ると 時間も場所も分かって 記録には ちょうど良い♪
バイパス下りて 那智本宮の方に向かうと
徐々に 曇ってきました。
雨もパラパラ。 (*-゛-)ウーン・・しかたないですね。
梅雨時なんだし。
お天気雨のような感じ。晴れたり 曇ったり 雨も降って
忙しい天気です。
まずは 那智大社の上にある 阿弥陀寺 という所へ。
詳しい説明は リンク先にとんでね♪
これも フルートの先生情報。
ここに 毎年初詣に行くのだそうで。
あまり 人の来ない場所のようで 車も二台ほど
停まっているだけ。
熊野では、死者の枕元に供える3合の枕飯が炊き上がるまでの間、死者の霊魂は、枕元に手向けられた樒(しきみ)の葉を手にして妙法山に参詣し、鐘をつくと伝えられている(『紀伊続風土記』)。 と言う話。ウィキペディアより。 昔の人は ここまで上がってきて お参りして お札を頂いて 熊野詣でをしたのだそうで。 今は それをする人は あまりいないようだった。 女人高野とあるように 高野山に入れない女性がお参りする お寺だったのでしょうね。 変わった絵が貼ってあり 新しい 三猿の解釈♪ これからは 良く観て 良く伝えて 良く聴きましょうって。 ここでは カンカン照りになっていました。 わんこが 暑そうに寝ていました(笑) うさぎも いました。 2009.7.15 阿弥陀寺 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|