予習と空振りツーリング
日曜日の天気は、土曜の段階で「雨じゃない」貴重な週末となりそうでした。夏休み以降、ずーっと土日は天気が悪く、夏らしいツーリングもあまり出来ませんでした。なので不完全燃焼気味。午後はちょっと子供を気晴らしに連れて行くので、近場を午前中だけ散歩予定です。 でも、距離は稼げないので、中身を・・・。 土曜の夜、不良中年映画を・・・。 「キリン」。カタナ、かっけーーー!! 嫁さんがいるところでは見たことがありません。が、なんだかんだ、最後まで見てました。ストーリーとしては分りやすいんじゃないでしょうか。バイクを切り口にした、ある男のケジメの付け方です。 こんな38歳、とがりすぎかと・・・。 上記2カットは、よく原作の雰囲気を出してます。と、めずらしくテレビの前に2時間近く座ってしまったので、何も進まず、寝たのが2時過ぎになってしまいました。 でもー、朝5時30に起きて出発の準備です。クイックにチェーンに注油してスタート!6時スタートです。もうすぐ9月なので朝は寒いくらいです。 行き先は、この前は路面改修工事中で通行止めだった木曽見茶屋です。今年はまだここのそばと岩清水コーヒーを味わえていません。だいたい140km?ま、100マイルコーヒーです。 でも、多分到着が早すぎて今日は味わえないと思います。遅れて出発すると・・・、ファミリーカーが出てきてペースがあがりませんので、致し方なし・・・。 結局、飯田市内までノンストップで行ったのですが、途中の治部坂とか寒原峠とか気温17度。あまりに寒くて、太もも、お腹が痙攣してきました。しゃっくりです、感覚は。 R153から飯田市内で県道8号、大平宿方面へシフトです。飯田市内の路面もそうでしたが雨が上がったばかりのようです。峠に入るとただでさえ、酷道。日差しもないので、ずーっとウェットです。落ち葉、落ち枝、落石はいつもですが、目の前に急に横たわる倒木!とか出てきて焦ります。これ、クルマとかクリアできるんでしょうか・・・。 大平宿跡には有志会の方か、お客さんかわかりませんが、何人か人がいましたがそれ以外はまったく人気もなく、いつものトンネルに到着です。ここをパスすると、もうすぐ木曽見茶屋です。 で、少し進んで木曽見茶屋到着!9時なので絶対に開いてません。確か10時30から?いや、10時ちょっとすぎには開店していたこともありますが、さすがに9時は・・・。写真だけでも撮って帰ろうかと思っていたら、同じことを考えるのがライダーの性でしょうか、茶屋の前には5,6台のバイクと、10人くらいのライダーが。 思わず、パスしてしまいました。うーん、まだ1時間くらい、霧のなか待つんでしょうか・・・。それとも本当に休憩だけ?あー、想像通り、今日は開店していなかったのでお腹にいれることが出来ませんでした。 これは、以前のツーリングのときの写真。今回は残念です。 8号を南木曾町に降りてきました。ここからR256を通って、R19へ出ます。ここまで降りてくるとさすがに温かいですけど、そばが食べられなかったので、おやつを道の駅で調達です。 身体の芯はどこか冷えてしまったので、どうでしょう、自販機を探したらありました、ホットの缶コーヒー。中山道、朝晩はこの時期寒いんじゃないでしょうか。 身体の中から温まりました。やっと、痙攣も治まりました。R19号なのでそのまま中央道にのって高速で帰ってもいいですけど、味気ない?下道で、明智へ抜けて、山中を抜けます。これは、先日、山梨ツーリングに行く時にサスの減衰力を強めたのですが、ほとんど高速だったのでワインディングを走っていません。いつものルートで固さの確認。 んー、行きでも感じましたがもう少しやわらかいほうが、自分がいつも選ぶタイトな道には合いそうです。低い速度レンジが主体なので、まだ固い感じです。45度戻します。覚書です。 あと、他の覚書。今日もナビの電源は入ったり、切れたり?クルマだと出なかった症状なので、バイクに装着しているシガーソケットの問題か、外気温、振動なんかの問題かもしれません。 なんて、考えながら走ってましたが、ちょうど正午に帰宅です。午後はお昼を食べてから、夏休み最後なので、軽く野外観察に出かけました。 池淵の近くの岩に、びっしりと得体の知れないものが・・・。 何かの卵?前、探偵ナイトスクープでしたか、料理して食べてたなー・・・。相当まずいらしいです。ジャンボタニシの卵、でしたっけ?どうやったら気持ち悪く見えるか、を追求したような、おぞましい姿です。これが、びっしり・・・。キモイ・・・。行かなきゃよかった、自然観察です。 蝉もまだ鳴いてましたが、空も空気もすっかり秋です。夏は行ってしまいました。次のツーリングは、いきなり紅葉ツーリングでしょうか。あと2箇所、紅葉前に行きたいところがあります。テント、使いたかった・・・。今年は天気にやられました。