休み初日は、家のDIY修理です。今年に入ってから気になっていたシャワーホースのつぶれ。ネックのところが潰れています。
シャワーをホルダにセットして使う分には問題ないですが、手に持って、いろんな方向に変えて洗うときなんか、ホースが潰れてお湯が出なくなったりします。いつか直そう、直そう、って思ってたんですが連休まで延び延びになってました。
で、今日ホームセンターでシャワーホースとプラマー用のプライヤーを買ってきました。ホース3000円。プライヤー1700円でした。
まずはシャワーヘッドを外してみます。これは手で簡単に緩ませることができます。
ホースの中には金網のストレーナーが入っていました。
で、今度はシャワーホースの水栓側のナットを緩ませようと買ってきたプライヤーを使おうとしますが、水口の位置と干渉してつかめません。これは、水栓を丸ごと外さないといけなさそうです。予想外・・・。
外す前に止水栓を閉じておきます。じゃないと、多分、外しにかかった瞬間に水が漏れ出し、コントのワンシーンになると思います。
取説をみると水量の目安があるようですので、何回転されていたか覚えておきます。冷水側が5回転。お湯側が5.5回転締め込む事ができました。緩めるときは同じ回転数だけ戻します。
ナット・・・。固いかもしれないので、樹脂口で出来ている、買ってきたプライヤーじゃなく、普通のモンキで緩めます。一応テープで養生しましたが、少しナットに舐めた傷をつけてしまいました。思ったより固く締まってなかったので、買ってきたプライヤーでも緩めることは出来たのかもです。
無事水栓をはずす事ができました。止水栓を閉じてなかったらどうなるんでしょう・・・。
フリーになった水栓。
ホースを締めこんでいるナットを緩めます。ここもそんなに固くありませんでした。
無事、古いホースをはずす事ができました。
付属してきたアダプターを装着。うーん・・・、目立たない箇所ですがここだけ黒というのもチープ感はあります。
アダプターを介してホースを装着。プライヤーで締めこみました。
シャワーヘッド側には、もとのホースについていたストレーナーを装着しておきます。サイズ等は問題ないようです。違和感なく収まりました。
水栓を装着。外すときそんなに固くなかったので、樹脂口プライヤーで締めこみます。
最後に止水栓を締めこんだ分だけ戻します。
似ているホースを買ってきたので、雰囲気は変わらずひと安心。で、シャワーを出して見ると、水量等は問題なさそうです。手でもって、振り回してみても、お湯の出が変わったりしません。
外して再装着した水栓周りからも水漏れはなさそうです。
ここ半年くらい気になっていた、シャワーホースでしたが、無事交換することができました。業者に頼むといくらになるのか分かりませんが、最低限の工具があれば十分自分でできそうです。明日から1泊家族旅行ですが天気が悪そう。雨でもいけそうなスポットをこれから調べてみます。やっと、休みが始まりました。