|
カテゴリ:ツーリング/散歩日誌
5時に起床。日本人形の怪、みたいなのは起きず。ここはまあ民宿ですが、朝風呂は6時半から入れます。まだ腰がイタタタタタ・・・、なので7時の朝食前にお風呂に。 みんな考えることは同じみたいで、広くはないお風呂はなかなかの人数でした。そして着替えて食堂に。 お、うまそう。厚切りベーコンがナイス。まだお風呂から上がってこない、ライダーさんたちが来る前に主人と少しお話。 もしまたここに泊まった時の、ベースキャンプ能力を知りたくて、いろいろ周辺地域への時間、ルートなんかを聞いてみました。滋賀草津高原道路までクルマで2時間くらい。バイクならもう少し早いんじゃない、ってことでした。 この主人も結構各地に旅行する方のようで、メジャーなところの情報はすべて引き出しの中にある感じでした。 そこにライダー御一行が食堂に到着。少しお話をしたら、4人とも各方面から集合した方々のよう。どういう仲間なのかは聞きませんでしたが、石川県、神奈川県、千葉県、広島県からの4人。今日は高山方面に抜けて解散するとのことでした。 ロビーにセルフのコーヒーがあるので、そこからブラックをいただき部屋に。 8時前には出たいので、あと少しコーヒータイム。ふぅ・・・。ブラック旨し。 コーヒーを飲みながらしばしルートを検討。 やっぱりせっかくここまで来たんだから、まずは南下して美ヶ原からビーナスラインに入って、茅野あたりへ。そこからR152を南下するのはどうだろうかー。 ・・・。 ちょっと欲張りすぎかな?下の子は夏休み。まあ、早めに帰って少しは遊んであげないとなー。自分都合で家を出てるけど、子供からしても親の休みは貴重。小さい時分はー、ですが。 よし、昼くらいには帰ろう!ご飯も3膳いただいたので、たぶんおなかがすく前には帰れるはず。 リスペクトする信玄公の言葉。「勝ちすぎてはいけない」。そう、ほどほどに。後日の楽しみはとっておきます。ここは信州だけどほぼ新潟。戦国時代は白馬は上杉領だったのか武田領だったのか。あとで調べてみます。 8時前にチェックアウト。主人がまたいらしてください、という挨拶だったので、 「滋賀草津に行くときは寄りますわ。」 とあいさつ。まあ、気兼ねなく過ごせたのでいい宿だったな、と。長野方面を周遊するときは使ってもよさそうです。 8時前にスタートです。 今日も快晴。 白馬、美しいエリアです。 帰りは昨日と特に変わるところはなし。寄り道せずR19号を目指し南下。またまた美しい安曇野アートラインを快走。屋敷守、防風林に囲まれた民家が水田内に点在するシーンは、どこか自分の故郷に似ています。 強いてこの美しいエリアに難癖付けるなら、前を走るほぼ全車クルマが遅い・・・。 いや、別にバイク並みのペースで走ってくれ、というんじゃないんです。せめて、せめて制限速度では走ってほしい。のんびりした地域なのかな、ということなんでしょうか。 そんなんでR19号に出るにも、意外に時間がかかりました。ここを木曽方面へ右折です。 こっからは単調といえば単調な中山道を行きます。単調なんだけど、R41よりは飽きないのはなんでだろう。 坦々と走っているうちに目に入ってきたキーワード。ということは、この辺の道の駅に入ったら、何かしらそれっぽいのある?2時間以上走ったので出てきた道の駅に入ります。 やっぱりあった、木曽義仲関連。木曽とか日義とかの文字から想像したけど、やっぱり挙兵の地。 歴史好き、源氏も好き、笹竜胆の家紋もかっこいい。だけどあんまり知らない義仲。 源氏で一番最初に王手をかけたんじゃないかな。ほぼ詰みかけて、だけど頼朝以外に共通の政治的センスの欠如から非業の最期を迎えるのは、義経もそうかも。形勢は圧倒的に不利でも、あの最期でなければ、まだもう少し永らえたのかな、と思います。いや、逃げ切れなかったかな。いろいろ妄想します。 ついでにここが中山道の中間地点とのこと。なんの中間かというと江戸~京都です。 ここで少し腰を伸ばして缶コーヒーブレイク。 今日も空が青い!まだ気温は22度とか。涼しいうちに距離を稼ぎたいってことで、早々にスタートです。 そう思ったら点灯した給油警告灯。今日は普通。260kmで点灯。ちょうど出てきたセルフのスタンドに寄りました。今回は出光。昨日は久しぶりにコスモ石油で給油したけど、吹け上りが重すぎでした。 出光はいつも入れてるエネオスと似たフィーリング。軽い、よく回ります。こっちのほうがフィーリングがいいです。 R19号を行くと、向こうから電車が。電車の旅も、まあ良さそう。 昨日、R19号に出てきたR256号分岐点を通過。もう見慣れた地域名ばかり。だんだん帰ってきた感じがします。 ナビはR19号で多治見付近まで行くように示しています。あれか?R419で南下させるつもり?R419も交通量がなければ快走路だけど、どうせクルマがいるだろうし、この先のR19号は風情もないのでR257にシフト。明智に抜けて、そこから県道11号で豊田に抜けるルートにシフトします。 途中の交差点で事故処理中。こういうのをみると安全運転しないとなー、と思います。パンクしないように慎重に通過します。 R363で明智に向かう途中、珍しく電車に遭遇。明智鉄道と思います。よくこの道を走るけど、電車に遭遇したのは初めてです。 トイレ休憩のため明智駅に寄ります。最後の休憩ポイント。 そうしたらさっきの車両がはいってきました。慌ててGoProを起動。なんとか画像に収めることができました。 愛知に近づくと曇りというか、雲量が多い感じ。おかげで焼けるような暑さではなく、まあ走りやすい具合です。逆に湿度が高い感じで首回りが不快です。 単調なR19が続いたので、県道11号をスパート。お、前に珍しくクルマが出てこない。これは貸し切り。 と思ったら、その先はまさかの通行止め。 そこからのう回路は流れてきたクルマも多くて、狭い狭路の上、交通量多し。もう楽しめる感じじゃないけど、昨日今日、そこそこ走ったのでおなか一杯。ここまで来て事故とかトラブルも鬱陶しいだけなので、マイペースで豊田市内に向かいます。 普段近くを通らないけど、オリンピックにちなんで、豊田スタジアムをパス。 豊田市内は渋滞だけど、曇天のせいかファンが回ることはあまりなく。ということは涼しかったんだと思います。おかげで余力を残して終了です。白馬から下道でやっぱ6時間弱かかりました。 昼はコンビニに出直して、冷やし中華。ふぃー、ひと息つけました。 下手したら夏休みのツーリングより走ったんじゃないか、と思います。夏休みは多分西。西は1泊で行けるところは結構行ってるので新しいところの開拓が課題です。まずはまた宿探しからです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ツーリング/散歩日誌] カテゴリの最新記事
|
|