2094155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


バックナンバー

2024.11
2024.10

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

年金って高いよねえ… New! 細魚*hoso-uo*さん

ビーナスライン 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2023.07.29
XML

 今日はノーレッスンデー。毎年この時期、1回あります。もう少し早ければ1泊ツーリングにするんですが、もう7月末。お盆休みには1泊ツーリング予定があるので日帰りの散歩にしました。
 行き場所は峠。なんとなくいろんな属性の人たちが集まるスポットと思える場所なので、早めに到着したいです。
 なので4時にスタート。
 もう4時でも暗くなってきてます。暗いおかげで交換したヘッドライトバルブの色味もチェックできました。確かに少し白っぽくなった気がします。中のリフレクターの模様が視認できてしまうのが、仄暗くなった証?
 暖機中、排ガスが目にしみます。排気デバイスがなくなって、バルブが全開になってるせいでしょう。
 行先はこっちに引っ越してきてからずーっと行ってみたかった、神坂峠です。
 万葉集にも登場する古い峠。旧中山道?の東山道の難所のようです。
 スタート。ヘッドライト、特に明るくもなく。街灯が点在する街中ではあまりチェックできないレベル。ただ、FI警告灯が点いている!
 この前キャンセラーを取り付けた後のエンジン始動チェックでは点灯しなかったのにー。再発。それか、もうキャンセラーが壊れたとか?
 前のアクチュエーターの時はエンジンを1回切って再始動すると消えてくれました。今回もそれで消えてくれるのかな?
 満タンではなかったので、出てきたGSで給油がてらエンジンを切ってみることにしました。
 給油後にエンジンを始動するとFI警告灯は消えてくれました。
 良かったけど、解せぬ。メカならゼロ点だしに失敗、エラーというのはわかりますが・・・。
 気を取り直して恵那方面にアプローチします。今回は瀬戸まで上がって東進します。天気は・・・、曇天。ただでさえ早朝の峠は雲がかかっていそうなのに、日差しがなかったら雲の霧散にも時間がかかりそう。早出のネガな部分ではあります。
 瀬戸からR363で東進開始。そのあと県道66で道の駅らっせぃみさとに抜けます。最近新しい県道を探してますが、今日試した県道は当たり。快走ルートです。
 加速は以前より音量増。いつもの感じでアクセルを開けるとリアが落ち着かない感じです。これは慣れが必要です。
 県道66号に移ったら路面がウェット。雨があがった後?これも早出の山間部のネガ。気温22度。空気は湿気を含んでひんやり。走行風で体が冷えます。凍えそう。今の時期、ちょっと何を言ってるかわからない。
 トイレ休憩で道の駅によります。路面のウェットは解消されたけど、今度はスクリーンに水滴が。雨か霧か。目の前の恵那方面の山はガスの中。雨、ウェットじゃないことを祈ります。
 6時前にR19号手前。7時前には峠に着きたいので、トイレだけ済ませて早々に退散です。
 そこからR19号へ。早朝だけの特典?赤信号だけど直進と左折は進行OKの矢印表示。流れは順調だったけど、さらに先に見えてきた山はやっぱり雲の中でした。
 R19号から馬籠方面の県7号へ折れて、神坂峠入り口の目印、クアリゾート湯舟沢をパスします。
 ・・・。
 前のクルマもクアリゾートをパス。このクルマも神坂峠に向かうのか??この先、特に目的地もないだろうし。
 クアリゾートを過ぎてしばらく進むと、神坂峠なんかの看板が。右に折れます。この手前で先のクルマは道を譲ってくれました。ということは、あのクルマも峠方面に来るのかー・・・。ミラーで確認するとやっぱり曲がってきた。
 峠ルートに入ってすぐの部分は路面コンディションも悪くないけど、だんだん雰囲気を出してきた。酷道としては走りやすいほうだけど、クルマだと嫌だろうな。そんなクルマの後ろに着くとお互い災難。
 場所によってはヘアピンで高度を上げていきます。
 路面はちょいウェット。アクセルを開けると、おぉ、リアが流れる。排気デバイスがなくなった酷道シーンでのネガです。
 薄暗い区間もあれば、ぱっと開けたり。
 それでも基本的には狭い。交通量が少ないためか、葉っぱが道路にはみ出してる量が多い道です。クマザサが多いな。長野県道8号、大平街道にどことなく似てる植生。
 峠に近づくにつれて、ガスってきました。雲の中に突中です。
 ナビが示す峠まであと少し。
 あー、手前の駐車場はすでにクルマで埋まってます。富士見台へのハイカーか恵那山の登山者とか?山に登る人も出立は早いだろうと、早出してきたけど遅かったか。
 峠に到着。
 見事にガス。なんにも見えない。
 停めるところもないな。路肩で様子見。
 ダメだ、真っ白。
 こんなところに恵那山登山道入り口が。
 山歩きなんかはしないので、富士見台に行くとか、そういうのはいいんですが、神坂峠遺跡には寄ってみたい。もうひとつ奥の駐車場をのぞくと、クルマがずらり。みんな早いなぁ。
 奥の山小屋まで行ったら駐車場はあるかもだけど、500mくらい先。そこから戻るのも微妙。
 よし、目的の峠には到達できたし下山します。
 登ってきてみて、確かに歩きだとしんどい山越え。最大の難所だった、といわれるだけはあります。
 7時前に下り始めたけど、タッチの差。結構クルマとすれ違います。今は登ってくるクルマが多いだろうけど、昼近くになるとすれ違いが発生してくると思います。クルマだと嫌な道です。
 10台くらいとすれ違ってやっと下山。
 あとは気温が高くなる前に帰宅します。
 帰りは基本県道をつないで帰ります。3桁国道ももうクルマであふれてるので。その途中、初めての道の駅に寄ってみます。
 道の駅土岐美濃焼街道。このUFOみたいな建物、ロックガーデンひちそう臭い。
 今日1本目の缶コーヒー。うまい。消費税もあがって、物価高もあって、どんどん小さくなる飲料類。130円でがぶ飲みできた時代が懐かしい。
 さて、最後のトイレと水分補給完了。
 さすがに全行程抜け道県道、とはいかないので豊田市内で信号に捕まり、ファンが盛大に回ります。本日の最高水温は108℃をマーク。
 9時を過ぎてくると青空に白い雲。こういうシーンで黙々と走りたいけどそれは夏休みに。
 10時前に到着。近場の恵那山でもなんだかんだで往復で6時間弱はかかるんだな。
 今日はノーレッスンデーなのでシャワーを浴びて気兼ねなく昼まで朝寝。
 FI警告灯は、メカから電子デバイスに置き換えても、やっぱり初回始動時にエラー。その原因は不明ですが、まあ、メカじゃないので突然死はあるにしても、悪化はないと思います。
 もう1点、やっぱり気になるところも再確認できたというか。
 ほんと、些細な点だけどロングに出るなら調整しておきたい部分です。しかし、この炎天下でやる作業ではない・・・。不要不急だし、10月くらいにやるかな。
 排気デバイスキャンセルしてそこそこ走ってみたけど特に問題なさそう。あとはお盆休みの本番まで軽くマシン整備して待機です。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.17 00:55:18
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

2式noraneko@ Re[1]:いきなりうんこ(10/25) シンイチさんへ シンイチさん、こんばん…
シンイチ@ Re:いきなりうんこ(10/25) 2灯ともに点かない?しかも同時に死亡。 …

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X