|
カテゴリ:トイカメラ
昨日英語から戻ると郵便受けに封筒が。お、アレが届いたか? 違いました。ホルガのレンズキャップかと思ったのに、別のホルガ用品、というかカメラ用品でした。プチ奮発して買ったやつ。今回たかがレンズキャップをフィルムケースの蓋とは違うやつにしたいな、ということからあらためてホルガで検索していったら、いろいろわかったことがあって。 「あのトイカメラのホルガがデジタルになって帰ってきた」、みたいな触れ込みで発売当時結構記事になってました。あの独特のテイストを再現、とか。自分もそれで面白そうだな、と買いました。 ちゃんとチープなので?予想外の写りになっていて独特の感じになります。たしかにいまどきのスマホ、デジカメとは違うんですが、元祖フィルム版ホルガとも違う気が。 で、カメラとか写真とか詳しくないんでわからないけど、元祖ホルガのピンボケ具合、郷愁感みたいな味わいは、周辺減光というか周辺光量落ちという現象が効いてるらしい。 ホルガデジタルでは、周辺に黒縁が映り込んでそれっぽくしてます。これはまた別で調べたらケラレというやつかぁ?写真にレンズフードなんかが映り込むことをケラレ、って言うらしいです。そんなこと、背面ディスプレイで見てたら気づくんじゃね、って思います。違うのかな?とにかくこれは周辺減光とは違う気が。周辺光量が落ちるのはレンズの性能云々らしく、広角レンズなんかでは顕著になってくるとのこと。 そういえばホルガ用の広角レンズ使ってた時の画像を見直すと、そんな気も。いや、ただ周辺のゆがみが大きいのでそんな風に見えてるのかな。Anyway、このケラレも本当に何かが映り込んでいるなら、造りが雑だから仕方がないな、で味わいとしてとらえて楽しめるんですが、嫌に安定しているので画像的なマスクなんじゃね?って思えてます。 あと写りも良すぎ。いやいや、ちゃんとしたカメラからしたら話にならないんでしょうけど、シャープすぎです。 うーん、もっとぼんやり、なだらかな陰がいいんだろうな、って思えてました。これをデジタルで処理すればイージーなんでしょうけど、それじゃあスマホで撮れば、って話です。わざわざ感がなくなります。 同じことを考えているひとはたくさんいて、自作で周辺光量を落とすフィルターを作成して装着してる愛好家も。ちょっとそこまでできないけど、フィルターか。これは気づきになりました。せっかくステップダウンリングを装着したことだし。 ということでお試しで頼んだフィルターが届いたのです。 でも、もうひとつおまけで頼んだのも同梱で届いてました。 ここに使います。ホルガのトップ。なんだこの金属部分?調べると、なるほど、ここにフラッシュライトをつけるのか。なんていうのか、詳しくない自分からすると、ただの部品欠損部に見えて気持ち悪いのです。訳アリ品的?フラッシュとか使わんし。 ということでホットシューカバーなるものが売ってると知って買いました。よし、質感もチープなやつを選んだおかげでマッチしてます。とってもナチュラルな仕上がり。これはこれで完了。 いや、届いた本命はこれでした。せっかくアダプターを装着したんだし、ってことでソフトな写りになるというフィルターです。3,000円弱。結構奮発しました。いいんです、とあるものを衝動的にオークションで落札したので、その勢いでなんとか。 こういうの使ったことがない。付くのか?ホルガに装着。ちゃんと付くんだな。アダプターのおかげでアクセサリーが少し使えるようになりました。 フィルターに映り込んだ部屋の照明がギラギラ? よくみると、そういうこと?表面がディンプルというか、凸凹。これで意図的に像をぼやかしてるのか。 早速の庭の木をぱちり。フィルターなし。 フィルターを装着してパチリ。お、確かにぼやけてソフトな風合いに。なんか、太陽光が人工のライトのような感じにも。セットの作り物みたいなテイストにも思えます。あと、全体がぼやけるんじゃなくて、部分部分でフォーカスが違うというか。 これはフィルターなし。 フィルターあり。ところどころシャープ。この辺のランダムさが適度なあいまいさを加えるんでしょうか。 周辺減光、周辺光量落ちはないけど、これはこれで画像データを取り込むときの楽しみになりそうです。ツーリングに出る前に、バイクとか撮ってみようかな、と思います。フィルターはデフォ。あとは疑似ケラレを入れたほうがナチュラルかどうかは確認してみたいところです。ナチュラルじゃなくても、横長の画像のほうがブログに入れるには都合がいいですが。・・・。 今回はフィルターを使いましたが、これ、カメラ用のレンズが転用できるようになったってことなのか?ホルガ用の広角レンズ以外のなにか、設計が古そうなオールドレンズを探して使ってみるのも一興。出先でホルガを出して、カメラに詳しい人から、うわぁ・・・痛てぇ、なにあいつ、って思われるだろうな、すげージワる。 それはひとまず。あとは、レンズキャップです。それが届けばツーリング持参準備完了です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.04.21 13:38:16
コメント(0) | コメントを書く
[トイカメラ] カテゴリの最新記事
|
|