テーマ:血液型A.B.O.AB(35)
カテゴリ:血液型
久しぶりに血液型ブログです。
またまた、新しいネタが入りました。 飲み会で相当、盛り上がりました。 またまた、ここでお断りしておきますが 全部、このパターンにきちんと当てはまることは ないと思いますので、ご了承ください。 先日、我が家が回転寿司に行ったとき なぜか、A型、B型、O型、AB型 全て揃いました。 ここで 発見をしました。 A型は寿司を取る前に悩みます。 結構、廻ってくる寿司をじっと見ています。 B型は寿司を取ったあとに悩みます。 何も考えずに取ります。 そして、ここからがB型しかできない技(いばれたもんじゃないが) 私もB型の息子もやったのですが 寿司を取った矢先にまた取りたい寿司がまわってきました。 そのときにまだ手をつけていないということで 取った寿司をリバースし、廻ってきた寿司を取りました。 これがA型、AB型には「信じられない!」 となるようです。 知人のB型の女性は同じような状況で A型の旦那に既に自分が取った寿司を渡し、 新たに廻ってきた寿司を取りにいき 旦那は「????」 となったそうです。 O型というのは前後の悩みはあまりなく わりと割り切りがいいようです。 まず、寿司を取るのも慎重すぎないし B型のような行動を起こしません。 それとO型の素晴らしいのは食べておいしかったものは 必ず、まわりにすすめることです。 場を大切にしますね。 それに必ず乗っかるのはA型かAB型です。 ただし、おいしくない、ネタは悪いときも 「これは食べるのは止めなさい」と言ってくれるのも O型です。 なんていい人なんでしょう。 B型の私ももっと素直に耳を傾ければいいのに O型の話より、回転してくる寿司にしか意識が 言っていませんので。 AB型はやはりA型が強いかB型が強いかで 変わります。但し、B型特有の破天荒な行動は ないようです。またわりと冷静な行動をしています。 うちの娘はAB型ですが A型が強いせいか、寿司を選ぶのに時間をかけています。 恐らく、衝動買いはできないでしょう。 買い物にもこのパターンは適応されているのでは と思います。 衝動買いはB型が得意とするところかも知れません。 いかがですか、思わず買って、家に戻って後悔する。 経験はありませんか。私はあります。 では、今日は少しアカデミックなお話も 血液型でどうしてこんなに行動パターンが 変わるか。血液型の構成から説明します。 基準はO型なんです。 O型+N-アセチルガラクトサミン=A型 O型+ガラクトース=B型 O型+N-アセチルガラクトサミン+ガラクトース=AB型 ここでO型が一般的にどんな血液型でも輸血ができて O型以外の人から血をもらえないのはこのためです。 では、なぜ血液型で行動パターンが変わるか これはあくまで推測ですが N-アセチルガラクトサミン、ガラクトースは 糖鎖と呼ばれるものです。 細胞間の情報伝達は糖タンパク質という言葉の ようなものでコミュニケーションを取っており、 糖タンパク質は8つの単糖類 (これが言葉の文字に当てはまります) で体内の細胞のコミュニケーションを取っております。 グルコース、ガラクトース、マンノース、フコース キシーロース、N-アセチルガラクトサミン N-グルコミンサン、Nーアセチルノイラミン酸の8つ そこで、糖鎖が何がついているかで 体内のコミュニケーションが 変わり、 他人の目を気にするか、 自己中心か、 まわりの場を気にするか 他人の目、自己中心の2面性を持つか なんとなくパターンが違うことが 納得できたのではと思います。 血液型を4パターンにしたことこれは 神様が世の中を楽しくするために 遊び心でやったような気がします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[血液型] カテゴリの最新記事
|
|