076122 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こそっと!のせっち ~よかろーもん!~

こそっと!のせっち ~よかろーもん!~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.22
XML
カテゴリ:Bike
次のバイクは何が良いかなあとネットサーフィンしていたら、とある海外サイトで2007年モデルのCBR600RRを発見びっくり

現行モデルは2003年に発売されて現在所有中。2005年モデルでフロントフォークが倒立になったり、スイングアームが変わったりと大きな変更があった訳だが、2007年はフルモデルチェンジ。

最大のライバルYAMAHA YZF-R6がカリカリにモデルチェンジしたので、ホンダもカリカリ路線か?と思ってたけどどうなんだろう?

そして注目のスタイリングは…

hondacbr600rr2007-8261-010-f.jpg
おおっ!・・・ちょっと微妙かな。

おそらくそのまんま市販車の画像かと思う。CBR1000RRとアプリリアRSV1000を足して2で割ったような雰囲気かな。サイドカウルの切り欠きがR6っぽい。

hondacbr600rr2007-8261-011-f.jpg
ヘッドライトの間にラムエアインテークが!VTR1000SPやアプリリアRSV1000、YZF-R6と同じ印象を受けるのはこれのせいか?

現行のCBR600RRがRC211Vのレプリカだと言うことを考えると、来年からのMotoGPマシンRC212V(?)のフロントフェイスはこうなるんだろうか?

hondacbr600rr2007-8261-007-f.jpg
噂されていたショートマフラーではなく、現行同様のアップマフラー。しかしかなり軽量化されている雰囲気。テールランプはマフラー下に吊るされているDUCATI999シリーズに似ている。
良く見えないけどユニットプロリンクサスペンションは継続採用か?
サイドカウルからタンクカバーに繋がるデザイン残されたのはGOODスマイル

hondacbr600rr2007-8261-004-f.jpg
フレームワークは現行型を踏襲しつつもだいぶシンプルになったような。エンジンもクラッチカバーやオイルパンの形状が変わっている。なによりラジエーターが大型化されている様だ。
イタリア語は良くわからないけど、馬力は88.1kw(約120馬力)/13,500rpmと記載が。馬力的にはあまり変わってないのかな?でも乾燥重量は155kg!!現行型が169kgなのでにわかには信じられない数値。本当なら凄いけど…。

おっと、ホンダUKのサイトでスペック発見!本当に155kgだ。すごい!どうやらエンジンがかなり小型化された模様。エンジンはパワーバンドを広げる方向で作っているらしい。
CBR1000RRとほぼ同じ機構のロータリーステアリングダンパーも装備。

スタイリング的には自分の好みから外れた方向になってるけど、次期主力戦闘機の候補に入れておこうウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.22 23:54:01
コメント(1) | コメントを書く
[Bike] カテゴリの最新記事


PR

Profile

のせっち。

のせっち。

Calendar

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

diary

(93)

MotoGP

(29)

F1

(6)

Opinion

(3)

Touring

(27)

Bike

(10)

グルメ

(21)

CAR

(2)

Comments

のせっち。@ Re[1]:MotoGP観戦記 後篇(決勝編)(09/28) >ビート男さん イタリアも行ったんで…
ビート男@ Re:MotoGP観戦記 後篇(決勝編)(09/28) 私は、コレクションホール裏のステイエリ…
のせっち。@ Re[1]:MotoGP観戦 前篇(予選編)(09/27) >ビート男さん どうもご無沙汰してま…
ビート男@ Re:MotoGP観戦 前篇(予選編)(09/27) お疲れ様でした。私も全てのコーナーに出…
ちゅり@ Re:寸又峡 (・∀・)スンスンスーン♪(08/05) のせっちが のせっちが のせっちが…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X