158090 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルンルンいこう♪

ルンルンいこう♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

hitomi011

hitomi011

Comments

王島将春@ Re:今年最後の試合でした(*^^*) (11/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…

Recent Posts

Favorite Blog

今日のおすすめ New! Arabesquさん

Rakuten Card

2006.04.07
XML
息子の入ってる学童保育は入所児童の保護者と地元有志(2名ですが)からなる運営委員会によって運営されています。
そこで私は前年度も今年度も会計役員をしていて。
この地域(旧町内)では学童保育が1つしかなく、3つの小学校に通う子供たちがこの中の一つの小学校の校庭に立てられたプレハブの学童保育に通っていて。(水道もない!)

この地域は昨年春に4つの町が合併して市になりました。
他の地域にある学童保育は保育所や役場に併設されていて、うちのように独立した保護者運営の学童保育はありません。
費用、指導員や施設・送迎、全部自分たちで考えないといけないの・・(ToT)

以前の旧町の時は毎年不足した分は町から補助金が出ていましたが、今年度からは市から委託料として学童保育の人数を基準に一定の額が決められ、補正もあるけどどこまで出してもらえるか・・という状態になりました。

今年度 保育児童人数が増えたのはいいのですが、離れた小学校の子が増えた上に学年による下校時間差によって学童保育所までの送迎回数が増加。
その送迎にタクシーを使っている為、送迎費が倍増して予算の3分の1を占めることになりました(>_<)
想定外の大きな支出!

他地域のようにスクールバスもなく福祉バスもなく、他に手がなくて弱っています。
指導員が送迎をすることは、車による移送は独占業種であることや送迎による危険性、指導員の人数からもできません。

保育費を引き上げるにしても、上げると預ける事ができなくなる家庭も出てきます。
それでどうしたものかと、ここの所、週に3回くらい夜に学童保育の運営について集まっています。

とりあえず来週、役場の支所に現状を訴えに行き、その反応を元に保護者会で意見をまとめて月末に市長へ直訴に行く予定にしています。
なんかいい手はないものでしょうか・・?市が学童保育を運営してくれればいいのに・・(>_<)
真剣に考えてくれる議員もいません(>_<)

児童数20人未満の規模の小さい学童保育で、立ち上げからまだ4年・・。
去年は学校の先生の協力もあまりなくて、教育委員会まで訴えに行ったんですよ。
あ~、まだまだ発展途上にあるようです。。
それでも子供たちには良い環境がほしいですもんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.07 22:21:52
コメント(2) | コメントを書く
[その他いろいろ・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X