テーマ:愛犬のいる生活(77246)
カテゴリ:南宮崎2007.2.13~
冬至という事らしい よくわからないので調べてみました。 12月22日頃は冬至です。一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日です。 この冬至に、「ゆず湯」に入り、「冬至かぼちゃ」を食べる風習が日本にはあります。 「ゆず湯」は、厳しい寒さの中でも健康に暮らせるようにと、 浴槽に柚子を浮かべてはいるお風呂のことです。 ゆず湯は、風邪を防ぎ、皮膚を強くするという効果があります。 冬至は湯につかって病を治す―湯治(とうじ)にかけています。 柚子は融通が利くようにと願いが込められています。江戸庶民から生まれたとのことです。 「かぼちゃ」は、厄除けになる、病気にならないと言われています。 実際にかぼちゃには、カロチンやビタミンが多く含まれて 冬にビタミンなどの供給源が不足した時代はかぼちゃは貴重なものだったといえます。 なんか聞いた事あるようなないよーな かぼちゃを食べて、ゆず湯に入りました。 バレーボールくらいの柚子が1個・・・あとレモン。 う~~ん 風呂で悩んだけどギリギリセーフくらいでしょう。 俺は狩り シモーヌは散歩… はなんそ先輩も行ったようで。 ここの縦の関係も、変ですがぁ 何故か「絶対」 プレーリードッグとアイヌ犬 交わるはずの無い動物…宮崎で。 はなんそは、穴掘ってネグラにしますので… 放すことは出来ません!スグ野生に適応しようとします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|