|
カテゴリ:バイク(ツーリングからちょい走りまで)
意地でも書き上げるのだ(`o´)
ってことで続き。ついに完結です(^^)v 白い灯台に別れを告げ(出会ったその時が別れでしたが(^_^;))、遠回りしつつ帰路へ。 何故遠回りをするのか?それは……そこに山があるから!(`o´) って言うのと、5時過ぎに那珂ICから乗れば道路代が安くなるよね(^-^)v っていう二つの理由のためです。 まずは県道27号で西方向へ。途中、北茨城 ICへの案内があり、そこでK1200GTさんと別れます。 ……ふっ、命拾いしたな。 次も逃げられると思うなよ。 なんて思いながら、ミラーで左折していくBMWの姿を追います。 ……本当に命拾いしましたよね。この先に何が待ち受けているかなんて、この時には全く思いもよらず(^_^;) 先へ進むと、工事中のようで進入禁止になっていたため、左へ進路を取ります。 地図読みマスターのItchyさんの後をひたすらついて行きます(間に佐藤さんがいましたが)。現在地は全く把握していません(^^; しばらく走ると、県道10号にいました。 行きも県道10号を通ったっけ。行きと同じ道で帰るのかな?あ、でも曲がった。どこだかわかんないや。 そんなふうに、のんきに後をついて行くだけ、という楽な立場で走っていると……やがて人家が見えなくなり……くねくね山道を上って行きます。 時間はもう3時になろうか、という頃ですね。1月の山道。例年の寒さなら、あまり行かないと思うんですよね。 頂上辺りと思われる所で、上空から……いえ、走っていると前から向かっている形になりますので、前方から、ですね……何か粒がこちらに向かって来ます。 ひらひらと舞うように落ちてきてヘルメットのシールドに当たるそれは……雪。 雪!! こんなところで降り出してしまって(--; まだまだ上りだってのに(--;; この先、積もっていたらどうしよう(--;;; と思ったら、間もなくして下りになり、雪は止みました。 っはぁ(´o`) 「ほっ」としつつ下りきると分岐があり、一旦そこで停まります。 Itchyさんが……ここはどこだ?って……。え?! 地図を確認すると、今まで走っていたのは県道153号。Itchyさんの意識では、県道22号だったらしい……え゛(~_~;) ち、地図読みマスターが、地図読みマスターが……『弘法も筆の誤り』? ↑この写真は、分岐地点。なーんにも無いただの山道。写真正面が通ってきた道で、あの先の山の上で雪が降っていたわけ(笑) ついでにゴロゴロと不吉な音が(^^; まぁ、人間もバイクもお腹は満ちているし、時間も日の入りまではまだしばらくあるし、迷っても全然OKです。と思ったら、佐藤さん号だけ燃料がやばい。『魚力』に行く前に私とK原さんは給油しましたが、前を走っていてスタンドに止まらなかった佐藤さんは給油していません。燃費のやたらいいItchy号は、まだまだ心配いらず。 距離と、さっき入ったガソリンの量を念頭に、頭の中でざっと計算してみます。佐藤号なら、まぁあと50km位は平気そうかなぁ。 佐藤号と私のとでは燃費が違います。同じ国内仕様のFJなのに……と言っても、佐藤号は中身はXJRエンジンだったりします。他にもいろいろ実用面で効果的な改造が行われているし。 それはとにかく、ガソリンスタンドのある町まで行かなきゃいけません。 今度は県道27号へ……さっき工事(?)のために進入禁止になっていた道の、延長部分です。 時折ゴロゴロ聞こえる山を背に走り出します。すると……間もなくに、またしても雪! そして……さきほどの、頂上のみパラパラ、なんて生易しいもんじゃなく、ここからが本番!という降り。 雪女の本領発揮です(笑) ってね、ちっとも笑いごとじゃないですけどね(-_-;) くねくね曲がって行く坂道は、緩やかな上り。雪をシールドに受けながら走ります。 雪の中を走る車輛は、私たち4台だけ。……雪が降るの中って、静けさを感じますが、なんででしょうね。 フロントタイヤがほぼ終っているK原さんが遅れがち。私も慎重に走ります。 でも積もってはいませんし、雨が降っているのと同じようなもの。凍結もなさそうです。 前の2台も速度を落としていますが、それでもだんだん距離が離れて行きます。 個々人で安全規準というのは違いますから、ここで焦る必要はありません。転ばないことが一番です。時々待っていてくれますしね。 雪はしんしんと降り続けます。 いつの間にか上り坂は、緩やかに下って行く道へと変わっています。 そうしていつしか雪の降る山を抜けたのでした。 国道349号へ入り、ガソリンスタンドがありましたので佐藤号が給油します。 あ~、楽しい(?!)雪道走行でしたよ(^_^;) トイレを借りてから、リアタイヤを確認すると、ほぼ終わっています。このツーリングで終わるだろうとは思っていましたが、こんなタイヤで雪の降る濡れた路面を走るのって、どうなんでしょ?(^_^;) それにしても肩が凝った(--; 緊張と寒さで、身体ががちがちです。 この先はもう雪がありませんように! 国道349号を南下、ここから先はどこを通ったのかよくわかりません。多分、猪鼻峠入口から県道22号を抜けて国道461号へ入ったんじゃないかと思うのですが。直進すると袋田の滝に行く交差点を左折しましたから。 国道461号は、まぁ普通の道なのですが、途中から狭くなります。その先、県道33号に入ると一車線分の幅しかないような部分もあります。 この道で、数年前に渋滞した記憶があります。確か工事信号があって延々変わらない上に、観光バスが詰まってしまってんですよ。 竜神大吊橋と袋田の滝をつなぐ道だってのにこの狭さじゃあ、紅葉シーズンなんて、この村に住む人たちも身動き出来なくなってしまうんじゃないですかね。竜神大吊橋なんて無駄なものを作る前に、道を広げるべきだったんじゃないかと……あ、でも、竜神大吊橋がなければ、この道をたくさんの車が来ることも無いか………(--; その竜神大吊橋へ寄りました。 何年前でしたかね?以前来たのは。あの時は千葉のトライアンフの人と、Itchyさん、SPさん、それに……誰だっけ?(--;なおさんだっけ?多分・・・・・。名乗り出て下さい(^^; 何度もあちこちツーリング行っていると、誰と一緒だったか忘れたりする……Itchyさんは私に向かってのたまった「来たことありますか?」と。 はぁ?! あんた私と一緒にツーリングに来たじゃんかさぁ(`_´) しかし、紅葉シーズンでもないし、時間も4時半くらい。人はほっとんどいません。 こんな時期でも橋の入場料を取っているのかねぇ?(確認していません) そこに入場券を販売する人がいるだけで、人件費が発生するけど、元は取れているんでしょうか? お土産屋さんは、けっこう商品が豊富です。でもここの名産て何?? うーん(--; 砂糖漬の干し梅を買いましたが、これはおいしかったです。コンビニとかで売っているのより、果肉が厚かったです。 ↓駐輪場にあった地図。よーく見て下さいね(笑) 山の中だから、海賊ってことはないから、やっぱり食べ放題? さてと、帰りますか。 あとは、県道33号→国349→那珂ICですかね。この辺の道はあやふやです。 5時過ぎに高速に乗りましたので、これでETCの通勤割引もOK。 ちなみに4台全てにETCが装着されています。誰も料金所で並ぶことなくスルー。ETCは快適です! あとは順調に……って言うか、流れているのにそれをさらに越えて前へ前へと……首都高、怖いんですけど(T_T) 多分、今回のツーリングで一番疲れたのは、帰りの首都高……。おじさまたち、飛ばし過ぎです。もう少し反省して欲しいです。心の底からそう思います! 走行距離は、最初に420kmと報告していましたが、間違いでした。給油1回分の距離を加算していなかったようです。 正確にはわかりませんが、どうも570kmくらいみたい。冬最中(のはず)の1月のツーリングの距離としては、今までで最高です(^^; しかもこのうち、約220kmが下道。 今年もイケイケな感じ?(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[バイク(ツーリングからちょい走りまで)] カテゴリの最新記事
|