Cドライブの空き容量を増加させる方法 その1
お待ちかねのバカネコ講座である。本日のテーマは、「Cドライブの空き容量を増加させる方法」について。現在のWindowsパソコンのほとんどは、Cドライブを起動ドライブとしている。つまり、Windowsのシステムファイルは、すべてここに格納されているわけだ。問題なのは、ワードやエクセルといったアプリケーションソフトのプログラムも、自作した文書、写真、メールやアドレス帳、各種設定などのデータファイルも、何でもかんでも、ここに放り込まれるようになっていることだ。そうでなくても、windows update などという仕組みがあって、定期的にOS(windowsのこと)の修正ファイルがインストールされる。パソコンは、使えば使うほどデータは増え、ゴミファイルも増える運命にあるのだ。放っておけば、Cドライブの空き容量は、常に減り続ける。そして、いつしかデフラグも出来ないほどいっぱいになり、動きも遅くなりデータも保存できなくなる。定期的に不要ファイルを削除し、捨てられないファイルは、CD-Rなどに焼いて別途保存すれば、そんなことにはならないのだが、多少めんどうなので、どうしてもサボリがちである。方法を知っていても面倒なのであるから、知らない場合は完全にお手上げだ。かくして、「動かなくなった...ついに壊れた~!」などと泣きながら、メーカーを儲けさせてやることになる。バカネコ講座を読んでいる読者のみなさまには、そうならないよう、基本的な整備法をお伝えしよう。なんだかんだ言っても、最も強力な方法は、必要なファイルのバックアップを確実にとった上で、リカバリーまたはクリーンインストールしてしまうことである。これなら、工場出荷時の状態に戻るので、Cドライブの空き容量の問題だけでなく、何かしらの不具合があったとしても完璧に回復する。ただし、設定はすべてやり直し、ソフトもすべてインストールし直しである。完璧に回復するが、これはこれで、なかなか面倒だ。各種IDやパスワードを忘れた場合などは、致命的である。なので、リカバリや、クリーンインストールなどをしないで、Cドライブの空き容量を増やす方法を、WindowsXPを例にとって見ていくことにする。考えられる対処法をざっと書き出すと、以下のようになる。○不要データ削除 ・メーラの削除済みアイテムを空にする。 ・自作ファイルを移動する。→フロッピー、MO、CD-R、DVD-R等へ。 拡張子 doc, xls, jpg, jpeg, gif, bmp, txt, eml 等。 ・休止状態を使わない設定 → Hiberfil.sys を削除。○ディスククリーンアップを実行する。 ・ごみ箱を空にする。 ・インターネットキャッシュファイルを削除。 ・一時ファイルを削除。 ・古いファイルの圧縮(非常手段)○不要なアプリの削除 ・Jwordなど不要ソフト ・各プロバイダの加入宣伝ツール ・Googleツールバー、Yahooツールバー○再発防止&恒久対策 ・ごみ箱の容量縮小。 ・インターネットキャッシュの容量を縮小・制限。 ・My Documentsフォルダを他のドライブへ移動。 ・Outlook Expressデータ保存フォルダを他のドライブへ移動。 ・インターネットキャッシュ用フォルダを他のドライブへ移動。 ・スワップファイルPagefile.sys を他のドライブへ移動。○中級者向き ・取り切れなかった、一時ファイルを検索して削除。 ・スワップファイルPagefile.sys のサイズを固定。 ・システムの復元使用領域を縮小。 ・アプリケーションのインストール先を変更。 ・不要フォントの削除(要注意) ・レジストリファイルの減量(危険。上級者専用)中級者なら、このリストを見ただけで、さっさと作業を終えてしまうだろう。しかし、初心者には何のことか分からない可能性大だ。本講座は初心者向けでもあり、筆者の時間の関係からもとてもすべては網羅できそうにない。誰にでも出来そうな項目を選んで、取り上げることにする。前置きが長くなったが、以上にて、概論終了。それでは、各論に入る...と思ったら、長すぎて字数制限をオーバーしてしまったので、分割。 つづく この記事がおもしろかったらクリックしてね!【本日のポイント】 Cドライブの空き容量を確保する基本的考え方は、 1.不要ファイルの削除 2.データの増加するフォルダの移動&制限 3.巨大ファイルの移動&制限【次回予告】 見落とすと、ハードディスクの容量をごっそり喰うゴミ。【コロン短信】 ゲボク! 能書きはイイから、とっとと始めるにゃんっ!【トド短信】 おネコさま~、これでもけっこう忙しいんですぅ。 バカネコ講座は、書くのが大変なんですよお!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。クリックしてね! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「お気に入りブログ追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すと、この日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。