カテゴリ:ちょっと考えたこと
すぐにどう、という予定があるわけではないのですが、
三人目の子も小学校で部活動が始まり、帰宅がずいぶん遅くなることもあって、 そして自宅にずっといるのもあれだな、ということで パートタイマーの先などないだろうか、とふと思ったこの頃です。 たまたま目にとまった店舗があり(お店で接客などをしたい願望あり) どうかなあ、などと考えておりました。 まだ決めたわけでも、連絡したわけでもないのですが いろいろ考えながら。 「子どもの学校行事があったら休まないと」 「帰りが早くなる日があったら休まないと」 「PTA委員会などがある日には休まないと」 いきなり「休まないと」の連呼!? ・・・そうなったら休めるのだろうか? 迷惑かけるのではないだろうか? などと考えていたら、いっそ、パートのことをなしにしてしまったら 何にも考えなくていい! 気楽! やっぱりたいへんかな! などという思考に逆戻りしている自分が。。。 *** ここでふと考えたのです。 なぜ、私が「休まないと」と思うのか。 なぜ、私「だけ」が。 私が主婦だからでしょうか。 逆に言うと、フルタイムで働き学校関係のことなどを視野に入れず 「子どもの用事に合わせて休まないと」などと考えず 就労している人もいるわけなんだなと。 それによる、「就労への向き合い方の違い」のようなもの。 学生時代のアルバイトなどでは、 比較的、土日や夜間に融通がきいたので 主婦やフリーターの人が日中働きたいのと対照的に 雇う側の人には感謝されたりもしましたが 今や、単身で自分の都合だけではないという現実。 でも、同じ親でも、もう一人の親はきっと 「子どもが15時に帰ってくるから今日は早めに」 などと考えて勤務しなくていいのですよね。 *** もちろんフルタイムなら何もかも万々歳なわけでもないだろうし 責任やらなんやらって言いだせば 変わってもらえるなら変わってくれよ となるのかもしれないので どっちがどう、と言いだすのはナンセンスなのかもしれない。 でもどういうわけか 子どもが生まれてからこの方、 子どものペースで、都合を変えてきた。 ・・・そのこと自体は悪いわけでもないし、むしろ そうできたのだから良かったのかもしれない。 そうは言っても、ふと自分自身がなにかしようとしたとき やっぱり、子どもとの兼ね合いを常に考え調整する。 そういう経験をあまりせずにいる人もいるのだなと思ったりもする。 どちらの立場も、自分のこととして体験をしていなければ、 想像が難しいことかもしれないな、などと思ったのでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.05.09 17:41:57
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと考えたこと] カテゴリの最新記事
|
|