カテゴリ:ちょっと考えたこと
SNSを利用しています。
今ご時世ならなおのこと、いろんな情報を知りたくなったり。 自分のためってことですけれど、家族もいますし、誰もが手探りの今、情報がほしくない人の方が少ないかもしれませんね。 *** SNSを始めて思ったのは、情報量の多さです。 それは玉石混合とはいえ、多くの人が自由に情報を発信している。 それに対して、コメントすることもできたり、探しに行けば いろんなものが出てくるでしょう。 しかし、そうはいっても 何が正しくて、何が間違っているのか。それは分かりにくかったりもします。 これまでの自分の姿勢をふりかえってみると、 そういう情報を得ることが楽しいし、知ることで広がるものがある気がして、 貪欲にいろんなものを見たかった。知りたかった。 そんな気持だったように思います。 そして、拡散機能があれば、ボタンひとつでさらに拡散することもできる、とあれば 自分が知った「有益な」(有益そうな)情報を一人占めすることもない。 あの人にもあの人にも見てほしいなあ、なんていう気持ちもあったり。 それにリアクションがきたら(通知など)ああ、見てくれたんだなあとか それもつながりって言うのか、 誰かと交流できた喜びでもあったのですよね。 がしかし、今朝ふっと思ったことがあって こうして、SNSの中でも、もしかしたらリアルでも 「これが人の役に立ちそう」ということを探したりキャッチしたり もちろんそれは自分のためなのですがそこにとどまってはいけない。 多くの人に知らせて共有したほうがいいんじゃないか。 そうすることで、より生きやすくなったり便利に活用できる人が増えるんじゃないか。 そんな風に思って、日々アンテナを「張りまくってきた」(!)自分がいたことよ、と 思ったのでした。 それは、興味関心であり、好奇心であり、貢献したい気持ちであり、 そして 承認欲求だったのかも。 有益な情報を出せる人は、 人に頼られるのかもしれない。 人に好かれるのかもしれない。 あてにされ、注目されるだろう。 なんて、誰も口には出さないし表だって認識したりもしないのかもしれないけど 自分の中で潜在的に、そういうことをしたい自分がいたのかもしれない。 もしかしたら 私が発した情報で役に立った、という人がいるかもしれないが、 いやまてよ、そんな情報なんて ちょっとすれば他の人が発するだろうし 今、目の前で見たものだって同時に他の人が見ているのだから 有益だと思う人がいればその人が拡散して、ほしい人の手にとどくのかもしれない。 そこに、私の存在やアクションが「必須なのか?」と言われれば 別に、どっちでもいいのかもしれないですよね。 *** でもそこに、我先にと声をあげ、「こうしていきましょうよ」と旗を振る、 旗を振りたい自分がいたのかもしれない。 これはあくまで、私の姿勢の問題なので 良いとか悪いとかでもないのですが。 これまで当たり前にしてきたことを見直してみたい、みたいな感覚です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.03.01 10:49:22
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと考えたこと] カテゴリの最新記事
|
|