|
カテゴリ:コンピュータ
昨日の記事で、TV画面のキャプチャ方法について質問をいただいたので手順を簡単に説明します。
わたしが、TV画面をキャプチャする方法は2通りです。 1つめは、ワンセグチューナーのスナップ機能を使う方法です。 パソコン取り付けのワンセグチューナーについては2008年3月1日の記事を参照ください。 バッファローのワンセグチューナーに付属している視聴ソフト「PCastTV for ワンセグ」では、ワンセグ視聴中に「スナップボタン」を押せば見ている画面のコピーがjpeg形式で指定フォルダに保存されます。 「スナップボタン」をポチッとすれば、このように画面をキャプチャできます。 この方法は簡単ですが、動きのある画面でねらった場面をキャプチャするのは難しいです。 放送を見ていて「スナップボタン」を押すと、どうしてもねらった場面の次の場面をキャプチャしてしまいます。 それにワンセグでは画面が小さく画質もいまいちです。 そこで、 2つめの方法、 DVDレコーダーでデジタル放送をDVD-Rに録画してパソコンのDVD視聴ソフトで画面をキャプチャします。 デジタル放送を録画したDVD-Rを、パソコンで再生するにはつぎの注意点があります。 ・DVD-VR形式で録画してファイナライズされていること ・パソコンのDVDドライブがCPRMに対応していること ・DVD視聴ソフトがCPRMに対応していること デジタル放送はCPRMで暗号化されているので、デジタル放送を録画したDVD-RはCPRMに対応した機器でなければ再生できません。 最近のパソコンに付いているマルチドライブであればほとんどがCPRMに対応していると思われます。 DVD視聴ソフトもここ3年くらいに発売されたものなら大丈夫でしょう。 ちなみにわたしは、CyberLink の PowerDVD7 を使っています。これは2006年に発売になったものです。 PowerDVD7 にも「スナップショット」があるので、ポチッとすれば、このように画面をキャプチャできます。 これは画像を縮小していますが、画質はワンセグとは比べ物になりませんね。 この方法は、録画した画面をキャプチャするので、コマ送りコマ戻しを駆使して、おきにいりのシーンを確実にキャプチャできます。 [by NAGたま] お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[コンピュータ] カテゴリの最新記事
|