|
カテゴリ:my kid・6歳
・・・すっかりブログから遠ざかっていました。 なんだか疲れがなかなかとれず、寝かしつけた後時間があると録画していたお笑い番組を見たりネットサーフィンをしたりしてリフレッシュしていたので…(^_^;)
実は つい先日、1学期2回目の参観日がありました。 4月に行われた参観日は図工で、特にあてたりもなかったんですが、とにかく集中力がなくてティッシュを使っては授業中に立ってゴミ箱に捨てに行こうとするので、先生に 「一回一回行かないで」 と注意される始末でした(-_-;) しょっちゅう私の方を振り返ってはアピールしてたし・・・・・
今回は算数の授業で、足し算の勉強でした。 ころ太は特に可もなく不可もなく、みんなが大きな声で答えているときは一緒に答えていたし、ちょこちょこ振り返りはしましたが、おおむね先生の方を見て授業を受けていたのでだいぶ成長したなあと思いました(^v^;)
授業の後、学年懇談会では各クラスの先生から1学期のようすとこれからについて、夏休みの注意事項などがあり、 ・アサガオの観察 ・1行絵日記 ・ワーク ・自由研究、工作、図画、手芸のうち1点製作 などなど、なかなか大変そうだなと・・・しかも児童会に通わせるので平日毎日弁当だし・・・(-_-;)
中でも一番大変そうなのは アサガオも、咲いてしまったら冷凍保存することです。 (色水を使って授業で使うそうです)。
うーん、いかにも忘れそうだ・・・・
というか
それ以前に
枯らさないという自信がない。 ダメダメママだな・・・
まあそれはそれとして。
その後の学級懇談会も終えた後、 何人か先生と直接お話ししていたので、私も残って最後にゆっくりマンツーマンでお話しする機会が持てました。 連絡帳ではなかなか聞きづらいので、いろいろとお話しできて良かったです。
先生からも連絡帳で「ぜひお話ししたい」とあったので、
「まさか 来年は特別支援学級へとか言うのでは!?」 と、ダンナとびびってたんですが。
単に 「まだひらがなやお絵描きがうまくできないので、こんな指導でお母さんが満足していただけるか心配だったので。お道具箱も机の中に入れておくと遊んでしまうので、取り上げて必要なときに貸すようにしているのですが、それも大丈夫でしょうか。」 という、指導方法の確認でした(^_^;)
ホッとすると同時に、他にも交友関係とか色々聞いたのですが、 「ひらがななど書く力はまだ未熟ですが、理解力はありますし、コミニュケーションはうまくとれていますよ。それに、なぜか世話を焼いてくれる女の子が周りに何人かいて。 母性本能くすぐるんですかね~」
だって(笑)
保育園の時からそうなんですよねえ。 フシギ(^_^;)
でもよかった、友達も多くて・・・・
ホッとした参観日でした。
+++ きょうのおすすめえほん +++
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[my kid・6歳] カテゴリの最新記事
|