223874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに

つれづれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

x.Nao

x.Nao

カレンダー

楽天カード

2008年11月27日
XML
カテゴリ:和装
obi-komainu
アンティークの帯って
長さが足りなくないですか?

私のウエストが太いんでしょうかショック


これはオークションで接戦の末勝ち取った帯です。
狛犬フェチなので頑張りました。

が、成り行きで締めると
お太鼓に狛犬さんが出ない!
もう一匹いるのですが、これは下すぎてお隠れになります。


呉服店の方に相談したら、一重だけ巻くようにと。
しかし、自分でやってみると緩んでしまう!
呉服店の方の腕力に脱帽。

(いつもボケ写真ですみません。デジカメも写メもシャッター激遅)
三角の角と狛犬、あまりに近すぎだと思いませんか?
「て」を極力短くして補正なしで締めても、三角が丁度背中の中心に来ます。

三角を折り紙の要領で、ぱたんと裏にひっくり返せばどうにかなりますが、
これを背中でやるのが結構キツイ。
はっきり言ってもがきます。
ひどいと何回も締め直しているうち着物崩壊!

あらかじめ三角部分を裏が見えるように返して
ピンで固定してもみましたが、
帯に厚みがあり固定がうまくいかず、
沢山固定してしまうとピンを外す時
いつもと勝手が違う背中は訳分かんない状態で、これも崩壊を招きます。

なので殆ど使っていません。
現代物帯は長過ぎて始末に困ったりするのに、この極端な差は何だろう?!
(呉服店の方、私が将来ウエスト80cm位になると思って仕立てる???)

この短さでもいける!という
良い締め方ありましたら教えてください。

ここまでひどくなくても、短くて苦労する帯まだあります。

なるべく直したくない…何故なら、
八掛がたるんだお召し、肩焼けした無地羽織など、
直さないと着れない未練の品が色々あるので全部直すとすごい金額にさいふ雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月27日 10時00分13秒
コメント(9) | コメントを書く
[和装] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X