カテゴリ:和装
たまたまみていたYouTube画像の1コマ。 えっ?!と思ったのは 左の着物の婦人。 それなりの家(軍人さん)だろうし、 紋入りの着物、 別に非常時でもなさそうなのに このお太鼓は一体… 他の映像では昭和初期の花見の様子を外国向けに 紹介したものがあり、その時の女性達、 人に手伝ってもらい成人式みたいに 複雑な帯結びをしてる。かなり気合い入ってます。 その格好で花見に行くようです。 (現代花見=どうせ酔っぱらう=普段着、 ですよね~。) なのに、道を歩いてる人々、 皆、お太鼓がこんな調子ですっ! カラーフィルムだと、 かなり色鮮やかなものを着てるので お洒落しているのでしょうけど それでもお太鼓はコレです。 その状態で傘さしたりしてるのです。 普段の家の中の様子など見ると、 着物は当然のように上半身必殺シワシワです。 今の着付けは昔の礼装着付けだとは聞きましたが、 かなりすごいです、昔の庶民の普段着。 時代劇に出てくる女郎の普段着より崩れまくってる 昔の写真、前から見る写真はありますが、 あまり後姿を見る事がないので唸りました。 でも、これってあんまりだ~。紋入り着物なのに。 背中も膨らみ襦袢もしっかり見えてる 小紋&半幅帯にしたら?と思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[和装] カテゴリの最新記事
|