039090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風のとおり道

風のとおり道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

☆おばおば☆

☆おばおば☆

カレンダー

お気に入りブログ

元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
かず兄やんの のまの… かず兄やんさん
前を向いて歩こう ふにふに。。さん
kotonoha village るぅーなさん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん
気ままな日記 のりまき0218さん

フリーページ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2006年11月05日
XML
カテゴリ:趣味・好きな事


穏やかな 3連休。 晴れ
皆さま、いかがお過ごしですか?

先日の記事喪失ショックから ようやく立ち直った私。
お約束どおり、今回は『鈴鹿詣』のご報告 その2を…。
初詣やなくて、『鈴鹿詣』ですよ~。

「何? そんな言葉、初めて聞いたヮ。」
…と おっしゃる方が ほとんどかも知れませんね。
なんでも
昔、テレビのF1中継で実況を担当していた あの古舘一郎が
鈴鹿サーキットへ向かう、多くの群衆の姿を見て
「おお、これはまさしく 現代のお伊勢詣、
              いや、鈴鹿詣だぁ~!」
と 絶叫したとか…。

確かに、
早朝から たくさんの人が ぞろぞろとサーキットに向かって
ただひたすら歩く そのさまは、壮観でもあり、ある意味 厳かでもあり。。
なるほど、『鈴鹿詣』という表現は 言い得て妙かも…。 OK


F1開催中、サーキットの近くはもちろん、鈴鹿周辺のホテルは ことごとく満室!
なので、私達は毎年
遊園地中央入口まで 歩いて約20分のとlころにある、
某旅館の駐車場に 車を停めさせてもらい、車の中で泊まってます駐車場
旅館なんで 朝早くから開いてるし、夜11時の門限までは 人も車も出入り自由。
その間は、旅館のトイレも使える上に、朝晩の洗面もできるんで すごく助かってます。
駐車場内で 自炊してる人達もいて、なんかキャンプ気分で ウキウキ!

さて。
この駐車場から、私達が毎年陣取る 『いつものあの席』エリアまで
歩いて いったい何分くらいかかるんかな~?

    駐車場 ~ 遊園地中央入口 ・・・・ 徒歩 約20分
    遊園地中央入口 ~ サーキットゲート ・・・・ 徒歩 約10分
    サーキットゲート ~ 『いつものあの席』エリア ・・・・ 徒歩 約45分

                               計 約75分 = 約1時間15分

土・日の2日間、この距離を 最低2往復する事になるわけで…。
忘れ物したから ちょっと戻るヮ…てなコト、気軽にできる距離やありまへん ^^;
1日10,000歩!… なんて、もう軽~~くクリアいたしますです、はい。。 ちょき


台風もそれ、お天気に恵まれた2日間。 晴れ

私が応援していた 『皇帝』は、土曜の予選で驚異的なタイムを記録。 びっくり
日曜の決勝でも、順調にトップを快走していたのに
突然のエンジントラブルで 惜しくもリタイヤし、
最後の鈴鹿を 完走する事ができませんでした…。 涙ぽろり

彼のリタイヤが 場内放送で告げられた時、
大きなどよめきが起こり、
その後、たくさんの人が席を立ち、帰りはじめました。

    おいおい、まだレースは続いてるんやでぇ。雫

私も、彼のリタイヤには ガクッ!ときて、力が抜けてしもたけど
レース途中で帰るなんて、そんなもったいない事 できませぬ!
それに、
まだ 命がけでレースを続けてる、他のドライバーにも失礼やしね…。
でも この事は、
彼が、それだけ多くの人を動かすぐらい すごいドライバーなんや!
って事を、改めて認識した出来事でもありました。


そうそう。
忘れないうちに、前回のクイズの答え発表とまいりませう。

まず 1枚目の画像。

  苦心作?  これは ほとんどの方が正解でした。

     この付近を撮った他の画像を見ていただければ一目瞭然。
     はい、このとおり~!

  根性! ← ここは自由席の中でも人気のエリアで
                          毎年 人があふれてたいへんな状態になる場所。 
     で、左側の通路を確保するために設けられたのが
     このコンクリートブロックの沿石
     ここから右側で座るように…という意味ですが、
     このブロック、ちょうどええ観戦イスになるんですな。
     なので、このように自分の名前を書いたり、ガムテープで印をつけたり
     みんな、涙ぐましい工夫をして場所取りをするわけでして。

本来は、
こんな事をしたり、私達のようにレジャーシートで場所取りをするのは ご法度なんやけど
こうでもしないと、トイレに行ったり 飲み物を買いに行ったりして
少しの間 席を離れてるうちに、座る所が無くなってた…なんて事になってしまうんで
サーキット側でも 黙認せざるをえないみたいです。

… というわけで、この画像は
 イトウさんという人が
 「これは私が必死で確保した席やから、他の人、座らんといてちょ~だいね!」
 という意思表示のために、コンクリートブロックに 自分の名前をビニールテープで貼ったもの

 
でした。

ほな 次の画像。

              何してるんだか^^;

              これは少しわかりにくかったかも…ですね。
              パーフェクト解答者は おひとりだけ。
              スナフキン5145さん、お見事でした!

    この のぞき穴から見たような、ちょっと秘密めいた匂いのする画像は…

   双眼鏡の接眼部に デジカメのレンズをひっつけて、コースを撮ったもの でして。 ウィンク

前回もお話したように、
今年は、例年よりコースから遠い所でしか場所が取れなくて。
ここから、いかにして コース上を走るマシンの姿を大きく撮るか…?
私のデジカメのズーム機能も たかがしれてるし… カメラ

で、考えついたのが この方法。
覗きこんでみると、確かにすごく大きく見えて なかなかええ感じ!

  カシャッ!

             あらら~っ !?

想像してたのとは 違ったけど、
こんな不思議な…というか、面白いのが撮れました。
この感じ、よくテレビのサスペンス物とかでやる、
双眼鏡や望遠鏡をとおして見る風景そのもの
…でしょ?
結局、この方法でマシンの写真は撮りませんでしたが
レース開始までの 長~~い待ち時間中は
暇を持て余して、いろんな事を考えるもんですヮ ^^;

     こんなすごい望遠レンズをつけたカメラやったら… → 本格的!
        それにしても、 重そうやなぁ。。 ^^; 


F1を見ていて いつも不思議に思う事がひとつ…。

F1て、海外では サッカー サッカー に負けないくらい人気があるのに、
なんで 日本では、それほど話題にならへんのやろう? しょんぼり

自動車レースの最高峰と称される そのレースに
   旗 日本人ドライバーも 現在2人も参加しているし 
     旗 あの、トヨ○や ホ○ダも チームを持ってるし 
       旗 ブリジ○トンもタイヤメーカーとして参加してる。。

普通なら、
こんなに日本が関わってるスポーツが 話題にならんわけないんやけど…。

んん~。
これもすべて、あの放送局のせい…?
と思ってるのは、きっと 私だけやないはず。

そう、目ン玉マークのあの局…。ショック

あそこがF1放送の独占権を持ってるのはいいとしても
レース結果はもちろん、ドライバーの情報も 何もかも、
他局では ほとんど話題にされないっていうのは、なんかすごく不自然。
まるで、その事に触れるのは「タブー」 って感じで…。 わからん

それが この9月。
『皇帝』が 引退声明を発表した翌日、
N○Kの朝のニュースで、そのことが報道されたのを見た時は
ビックリすると同時に すごく新鮮な感じがしました
そう。
彼の引退は、N○Kが取り上げるくらいの出来事で
スポーツ界では 大きく報じられて当たり前のニュース。
それが、日本ではほんの一部の人しか知らないていうのは 妙な話で…。

せっかく日本人ががんばってるんやから、
せめて レース結果だけでも、
他局のスポーツニュースでも報道するようにしたらええのに…
と、おばちゃんは思うのであります。


    バトルのあとで。。  戦いすんで 日が暮れて… 
                      
         
さて、来年から 富士スピードウェイ に場を移して開催される F1。
関東という事で、マイカーで行くには遠過ぎてしんどいし…
こうなったら、またお得意の(!)観戦バスツアーにでも参加しよかな? バス
っていうか、いまだに このサーキットがどこにあるかも知らない私…。 
ホムペを開けて 、
場所と、行き方を調べてみる事が先決かも。。雫
賢い行き方をご存知の方がいらっしたら 教えてくださいね。
       

でも、そうしてがんばって行っても
もうそこに 伝説のドライバー、『皇帝』の勇姿はないわけで。
あぁ、寂しいヮ…。涙ぽろり

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月05日 13時58分03秒
コメント(16) | コメントを書く
[趣味・好きな事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X