483402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信濃路見聞録 陽だまり

信濃路見聞録 陽だまり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

フリーページ

2006年01月15日
XML
カテゴリ:信州紹介




今日は長野では『どんど焼き』の行事が行われています

毎年松の内が終わる15日の成人の日にやっていたのが

成人式が15日ではなくなってしまってから

その近くの日曜日に行うところが多くなりました




多くの場所では道祖神と呼ばれる男神と女神の

2体がつくられるのですが

前年の秋頃にはそれに使用する木材や

周りに巻きつけて燃えやすくするための藁など

集めて保存しておくのもまた一苦労です



どんな形かといえば

木の柱を組んで三角錐を作ります

それを大きいのと小さいの2体



大きいのは男神

小さいのは女神とします

そしてその2体のてっぺんを

縄でつなぎます





15日の朝になると子供たちが一斉に各家の玄関前に行き

去年のお守りやお札

書初めやしめ縄などお正月に使用したものなどを

その道祖神に飾り付けていきます



そして無病息災を願い道祖神を燃やすんです






最近うちの団地ではこのどんど焼きがなくなりました

お世話をするものが大変と言う声と

消防署からの廃止勧告を受けてだそうです



ちょっと残念なことかなぁ。。。と思っています


私は大阪出身ですが

大阪ではこんな道祖神祭りはありませんでした

だからこんな素敵な風習に触れると

ワクワクするんだなぁ。。。。。




2005-11-28 07:48:22



これは野沢温泉村の木の道祖神







大阪ではとんどって言うんだよ

これは以前ブログに書いた家原寺のとんど祭り


でも長野のように道祖神は作らない





昔。。。。

焚き火のこともとんどって言った覚えがあるんだけど

どうだったのかなぁ

昔の大阪を知っている人

教えて~♪











飯山市雪かきボランティア募集





 「雪害救助ボランティア受付係」

電  話 0269-62-2840までご連絡下さい。
受付時間 午前9時~午後3時 
     または、メールでお願いいたします。
   s.fukusi@iiyama-catv.ne.jp




飯山市以外の市町村の雪かき情報は

長野県ボランティア活動振興センター

HPをご覧下さい





雪かきボランティア情報を紹介してくれたブロガーの皆さん

本当にありがとうございました



bath-therapyさん


脱力登山家さん


オレンジさん








☆お願い☆
このブログが良かったと思ったらプチッとして下さい☆

ランキングに投票☆→











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 18時49分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[信州紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X