全て
| カテゴリ未分類
| 名画の愉しみ
| フルーツ
| オカリナの愉しみ
| ホスピス病院でのコンサート
| コンサート with 医学トーク
| オカリナフェスタ in 岐阜
| クリスマス・コンサート
| ちょっと変わったコンサート
| クラブオカリナ岐阜
| 病院でのコンサート
| 子育て支援
| 音合わせ
| 篝火コンサート
| 美術館を訪ねて
| オカリナの調整
| ボランテイア・コンサート
| 京の文化
| 秋の虫
| 感銘を受けたこと
| 平和への願い
| 故郷
| 時の流れ
| 教養
| 私のヴァイオリン
| 予期せぬ喜び
| 文化祭
| いのちのメッセージ
| 大切なこと
| 感動
| オカリナ教室
| 施設でコンサート
| 季節の風物詩
| 自然
| 脳の話
| 野鳥
| 野山の花
| 同窓会
| お天気
| 大変な思い
| オカリナで吹いて楽しい曲
| 童謡
| 健康
| デユエットの愉しみ
| 季節の移り変わり
| 新鮮な経験
| 健康レシピ
| コンサートの準備
| 魚
| 宇宙の神秘
| 音響機器
| お祭り
| オカリナの不思議
| スイート
| 喜び
| 動物の社会
| パソコン
| 夢
| オカリナでクラシック
| ピアノ
| 郷土史
| コロナ感染対策
| 食文化
| 予期に反して
| 絵本
| 愉しみ
| オカリナの調律
| 童話
| 本
| 脳トレ
| 動物
| 伝統文化伝統文化
| 伝統文化
カテゴリ:カテゴリ未分類
ミニ医学トークをはさんだオカリナ・コンサートを、岐阜の山県市教育委員会主催で、岐阜県出身の明治時代のわが国を代表する哲学者、古田紹欽の記念博物館で、開催していただくようになって、今年で5年目になります。この5年の間、医学の進歩は目覚ましく、従来の常識では考えられなかった再生医学の進歩をはじめ、脳科学の分野でも、目を見張る進展がみられます。多くの研究論文のなかには、もちろん人間のすることですので、あとで間違いを修正されることもありました。なかでも岡梨奈孝至が採択したテーマ、 “長寿ホルモン” のお話は、翌年に論文発表者からその存在を否定され、大きな驚きと衝撃を受けたことが、昨日の出来事のように、思い起こされます。明日の医学トークのテーマは、 “脳トレとアンチエイジング” で、『脳トレって何だろう』という素朴な疑問からスタートします。身体のトレーニングから始まって、心のトレーニングが起こり、次に出現したのが、私の知る範囲では、この“脳トレ” のようです。“脳トレ” を、『低下した、あるいは低下していく脳の働きをもとにもどす』、『脳の働きの低下を防ぐ』、そして出来れば、『脳の働きを高める』、と定義すれば、『えっ?そんなこと出来るの?』『脳トレって、ほんとに効果があるの?』、『脳トレの前に、この疲れ果てた脳を、休ませてあげないと』
次から次へと疑問が湧き起ってきます。
明日の “コンサート with ミニ医学トーク ”では、オカリナの音色を楽しんでいただきながら、そして脳を休ませてあげながら、この “脳トレ” について、皆さんとご一緒に、考えてみませんか? |
|