|
カテゴリ:産後セルフケアインストラクターへの思い
NPO法人マドレボニータ(美しい母)プロジェクトでは、
“全ての母となった女性に産後ケアを”Mission に掲げて います。 そして、その普及をめざして、マドレボニータから認定された 産後セルフケアインストラクターが、産後半年以内の女性を 対象に、全国で『産後のボディケア&フィットネス教室』を 開催しています。 私も、その一因子として、ここ湘南でお教室を開催したい と思っています。 そこで、そこで… 私が、お教室を開きたいと思っている地元、茅ヶ崎に加えて 湘南でイメージされる地域では、年間にどの位の赤ちゃんが 生まれているのか 出生数を調べてみました。 そして、今回の調査では、以下の地域を対象としました。 湘南地域:葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・平塚・大磯 (神奈川県ホームページ参考) 茅ヶ崎市:1,948人 葉山町: 208人 逗子市: 383人 鎌倉市:1,197人 藤沢市:3,538人 平塚市:2,135人 大磯町: 208人 --------- 9,617人≒9,600人 今回の調査によると、湘南地域では、年間約9,617人の 赤ちゃんが生まれています。 そこで、双子ちゃん、三つ子ちゃんもいるとは思うのですが、 ここでは、仮に9,600人の母となった女性がいるということに したいと思います。 湘南地域で出産された、全ての母となった女性に産後ケアを 届けるには、いったいどの位のお教室が必要で、それために 何人のインストラクターが必要なのでしょう? 9,600÷12ヶ月=800 …1ヶ月に800人の産後女性がいます 1回のお教室で、10人の女性を対象とすると 800÷10=80 …1ヶ月に80ヶ所のお教室が必要となります ここで仮に、1人のインストラクターが、1ヶ月4クラスを 担当するとしたら 80÷4=20 湘南地域では、20人のインストラクターが必要になるのです。 そして、茅ヶ崎だけを対象としても、 1,948÷12ヶ月≒162 162÷10≒16 16÷4=4 4人のインストラクターが必要になることが判りました。 感動です ここ湘南だけでも、年間ざっくり1万人の産後女性がいて そして、“全ての母となった女性に産後ケアを”届けられたら “世界はきっとよくなる。” 私には、母となった女性の向こうに、子どもたちの笑顔が 浮かびます 私の Mission は、 ~~~~~~~~~~~~~~~ この世に生を受けた子どもたちが 「生まれてきてよかった!」 と心から思える社会を育みたい… それには先ず大人の私たちが 自分らしい人生を生きること 産後セルフケアインストラクターの 職業はそのひとつだと思うのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~ ということを、改めて心に刻みました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008年02月27日 21時48分40秒
[産後セルフケアインストラクターへの思い] カテゴリの最新記事
|
|