|
テーマ:動物との日々(737)
カテゴリ:牛の仕事
高齢者の多い牛屋家業にも新たなIT革命か?
先日、今年最初の牛市場に行ったときに初めて知ったのですが今年から市場での牛のセリ登録の仕方がかわったそうです。 今までは市場のリスト用紙にセリに出す牛の情報を書いて提出していました。 固体識別番号 生年月日 種類 雄雌去勢など 他に種付け証明や出生報告カードなど必要に応じて添付 それが少し変わりました。 添付する書類は以前のままなんですが、 セリに出すリストをバーコードを利用するのです。 牛の耳についている耳標。 耳についている黄色の札ね(^^) これには10桁の番号があってその下にバーコードがついているのです。 それを利用するんです。 市場でセリをする順番が決まるとセリ番号の札をもらいます。 それにもバーコードがついていて機械で「ピッ」 そのあとに耳標のバーコードを「ピッ」 これでセリ登録完了。 固体識別の管理の中に今までリストに書いていた情報と同じなので流用という形なのです。 そして固体識別の中にない情報だけを別途提出。 これだけ聞くと便利になったと思いますよね(^^) ところが牛の耳にバーコードを読み取る機械を近づけて「ピッ」ってしようと思っても… そう簡単にはさせてくれません。 皆、読み取る間ジッとしてくれないし、嫌がる子もいるし… 書くほうが早いよう(ToT)/~~~と言うくらい時間がかかる牛もいます。 逆に今までより大変になったかもしれません。 絶対これを最初に考えた人は現場を知らないんじゃないか?と疑ってます。 それにね、高齢のバクロ(家畜商)が多いのに新しい機械を入れる。 覚えてもらうのに苦労しそうです(>_<) だって私が行ったときも機会の台数が限られているし、操作を覚えた人に頼んでしてもらっている人がたくさんいましたから…(^_^;) なんでこんな話を今頃に?というのは、 昨日久しぶりに移動報告をPCでするためにサイトを開いて色々見ていたらID連携をいうのがあり、この市場でしている方法がそれなんだと知ったからです。 あと、新しく導入されて使うかもと思ったのが携帯からの登録。 今までの携帯からの登録は音声登録しかなかったんですが、これからは携帯からサイトを開いてPCを同じように登録できるそうです。 牛飼いさんの携帯にもお気に入り登録したけど実際使うのは私になるんだろうなぁ… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[牛の仕事] カテゴリの最新記事
|