1299246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不登校・ひきこもり・ニートを考える

不登校・ひきこもり・ニートを考える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

巨椋修(おぐらおさむ)

巨椋修(おぐらおさむ)

Calendar

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

Category

2006年03月15日
XML
カテゴリ:ひきこもり


もし自分のお子さんが、『不登校・ひきこもり』になった場合、ついつい親御さんは子どもに対して


「なぜ」


「どうして」


「なんで」


とばかり、責めるように聞いてしまいます。


あるいは、育て方が悪かったのかと、ご自身を責めてしまうことも多いのです。


責めるというのは、『怒り』を吐き出している状況とも考えることができるわけですが、なるべくなら、『怒る』よりも、『優しく』あって欲しいものです。


それは、お子さんに対しても、他の人に対しても、そして何よりご自身に対しても。



また、頭の中では「あせらずに、子どもをのんびりと見守るのが大切」と思っていますが、いざご自分のお子さんが『不登校・ひきこもり』になったとき


「あせらずに見守ります」


と、いいながら


「もう一週間も待った」


「1ヶ月も見守った」


と、のんびりどころか見守ること自体に、あせりを感じてしまう親御さんが大勢います。


『ひきこもり』の場合、精神科医である斎藤環氏の調査によると平均ひきこもり期間が3年3ヶ月におよび、長期の人は14年にも及ぶとあります。

そして『ひきこもり』のキッカケの68・8パーセントが『不登校』であったといいます。



 平均ひきこもり期間が3年3ヶ月であるという事実を、まず親御さんが認識し、覚悟を決める必要があります。




 3年とか聞くと、親御さんがそれだけで絶望的な気持ちになるのは、当たり前かも知れません。しかし3年間もひきこもらねばならないほど、子どもさんの心は傷ついているのだと理解をしてほしいのです。



お子さんが傷ついているのなら、優しくいたわってあげてほしいのです。


もし、ご自身が傷ついているとしたら、ぜひご自身も優しくいたわってあげてください。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月15日 09時54分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[ひきこもり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X