1299465 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不登校・ひきこもり・ニートを考える

不登校・ひきこもり・ニートを考える

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

巨椋修(おぐらおさむ)

巨椋修(おぐらおさむ)

Calendar

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

Category

2008年06月05日
XML
カテゴリ:対処案

『不登校・ひきこもり・ニート』の人や親御さんの多くが持っている傾向として、二者択一論っていうのがあります。


いわゆるオール・オア・ナッシング。


白か黒か、善か悪かどちらかを決めたがる思考法なんですけど、これは『不登校・ひきこもり・ニート』の人だけじゃなくて、うつ病や神経症、アダルト・チルドレンといった人たちも、そういった傾向があります。


この思考法の困ったところは、敵と味方を決め付けてしまったり、善悪を決め付けてしまったりして、自分を守ろうとしたりします。


ある不登校の子どもを持つお母さんがそうでした。


そのお母さんは学校の先生をやっていたんですが、自分の子どもが不登校になったとき思ったんでしょうね。




自分が悪いんじゃない



自分が悪いんじゃない



自分が悪いんじゃない








悪いのは学校だ!!



学校が悪いからうちの子が不登校になったんだ!!



私が悪いんじゃない!!









確かにね、そのお母さんが悪いから、お子さんが不登校になったんじゃないのかも知れません。


そのお母さん自身の職場が、学校でしたから、学校の悪いところとかよく知っていたのかも知れません。


で、そのときそのお母さんは、悪いのは自分か学校かという二者択一論になってしまったわけです。


それからそのお母さんは、学校と敵対することになります。


でもねえ、そのお母さんがやっていることは、責任の押し付け合いで、かんじんの子どものことを忘れているような気がするんですよ。


学校に子ども行こうと行くまいと、どちらにせよ子どもの人生のケツを拭くのは、子ども自身なんです。


子どもが学校に行かない責任を、学校か親かで押し付けても、子どもの利益にはなりません。


オール・オア・ナッシング、二者択一論よりも、どっちが正しいか悪いかよりも、責任の押し付け合いよりも、人間なんてもっといい加減でいいんじゃないでしょうか?


決め付けて怒っているよりも、もっといい加減に生きましょうよ。


人生なんて適当でいいんじゃないでしょうか。


きっとその方が楽ですよ。


責任の所在なんて、どうでもいいことです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月05日 10時02分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[対処案] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X