テーマ:家を建てたい!(9924)
カテゴリ:失敗談
今日は我が家の失敗談についてお話します。
我が家、2階トイレの照明は人感センサ-付きです。 このトイレには、収納庫を設けなかったので、内部の扉上部に 棚を設置してもらいました。
そして人感センサ-付き照明の設置もすでに完了しておりました
先日、施主立会い検査当日
先ずは通電 スイッチON 無事点灯
ところがです・・・・・・・・・・・・・
点灯後、人感センサ-も、ちゃんと働くかどうか試したところ・・・・・・・・・・
トイレの中の明りが点いたっきり、全然消えません
も~し~か~し~て~・・・・・・
そうなんです。
センサ-が棚を感知してしまっているのです
人なら動きます 目的を終えれば、人はトイレから出るので
数分後には消灯するはず。 感知したのは、不動の棚。
ちょうどセンサ-が棚に向いている為
ず-っと感知したままなのは当たり前なのです。
これでは、人感センサ-にした意味がありません。
どうしましょう
人感センサ-は感知領域を設定できるとは思うのですが・・・・・・・・・
未だ取説を読んでいないので判りません。
センサ-付きも良し悪しですね。
失敗してしまった私に同情のワンクリックをお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[失敗談] カテゴリの最新記事
|
|