|
カテゴリ:間違いだらけ
インフルエンザが怖い季節が近づいてきました。
インフルエンザが怖い場合はどうする? 話は今年私が育てたジャガイモの話に変わります。 順調に育っていたジャガイモ。 私の畑周辺は、北海道ではあり得ない「梅雨」のような状態が続きました。 ある時、枯れているような葉っぱを発見しました。 「葉っぱが枯れてる。なんでだろ?」 程度で何も調べませんでした。 数日後、一日雨で、畑の見回りができなかった次の朝。 ジャガイモのほとんどがその枯れたような葉っぱ状態に。 あわてて本を開くと、「疫病」であることがわかりました。 一般的には、疫病予防に「消毒」と称して農薬をまきます。 その「消毒」も3回に分けてやらないと効果がない。 もちろん私は消毒なんてしない。 そして、そのときはっきりわかったことがあります。 疫病にかからなかった部分があったのです。 それは、私が初めてのジャガイモ育てだったもので、実験的に肥料を変え、いろいろと工夫をした部分でした。 病気の対策という事ではなく、「健康に育てるにはどうしたら良いか?」と考えて実験したところでした。 さて、インフルエンザ。 インフルエンザはA型、B型など、いろいろ種類があり、予防接種はその型が違うと全く効果がないといわれています。 また、型が同じでも効かない事があるともいわれています。 こちらが参考になると思います。 インフルエンザ予防接種について、こう考え、こう呼びかけます!! 続きはこちら。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[間違いだらけ] カテゴリの最新記事
|
|