前に
こんな記事を書いたことがあります。
日本人の主食は米じゃななかったという説についてです。
私も水田より畑の方が作業しやすいと思うし、水田で栽培するって技法が畑作より先に出来ていたとは考えにくいと思うのです。
でも、そうすると解せない。
「田」という漢字が先になきゃ「畑」って漢字はできないんじゃないのかな?
もしかすると、畑というのは昔は整然と並べて育てていなくて、田んぼで初めて整列して育てるようになり、それをまねしたからこういう字になったとか?
調べりゃわかることかもしれないけど、考えるのが楽しいので。