|
カテゴリ:楽しいイベント♪
こんにちは。 今日は本降りのどしゃ降り!!の肌寒い日曜日になりましたねぇ~ 気温も昨日と10度も違うし。。。 体調管理気を付けないと・・・ さて、奈良は飛鳥のサイクリングの続きでございます。 亀石を見てココからもう一気に高松塚古墳を目指します。 実は飛鳥から橿原神宮までの逆コースが本来のパターンらしいんです。 最初に高松塚を見て それから資料館とかで確認するみたいな? でもね~それって緩やかにずーっと登りが多いみたいで 逆のコースにしたのね。 それでも結構登り道もあったわ。。。 つまりもっとキツイって事よね!ありえんわ。(笑) そういえばすれ違う自転車の方ってもっと必死に見えるか。うひひ さて、最終目的地の高松塚に到着です♪ この辺り一体は飛鳥歴史公園と呼ばれ高松塚以外にも甘樫丘地区にキトラ古墳周辺 そして行けなかった石舞台古墳の地区など歴史的にも飛鳥時代の中心地。 自転車で走ってると何かパワースポットに踏み入れたような気を感じずにはいられない? そんな雰囲気がありますわ。 いよいよ到着です。 飛鳥歴史公園館に自転車を置いて 緩やかな広陵を登ります。 初めて見る高松塚古墳!! こんなのなんですよぉ~~~~~ なんだか小高い丘? ほぉぉ~~~~~こんなのなんだ。 綺麗に芝が生えてこんもりとした小山? 勿論、中に入ったり出来るわけもなく入り口も何処にもありませぬ。 グルリと一周したらおしまい。。。 ちょっと拍子抜けかも・・・(笑) そしてすぐ横にある壁画館! コレを見なくっちゃ!! 有名な飛鳥美人の壁画に四神の青龍・玄武・白虎の壁画を見る事が出来ました♪ 四神は先に資料館でも見ましたが 極彩色もハッキリと残り鮮やかな壁画で 1300年前の物とは信じられないくらい。。。 更には石室の天井に書かれた世界最古の天文図!! コレがスゴイ!! 見慣れた西洋の星座とは少し違い 東西南北其々に星座や星宿と呼ばれる星がありまする。 北の玄武、西の白虎、東の青龍、そして南の朱雀にそれぞれに関連した星座。。。 そしてお馴染みの十二支はこの四神と共に古墳を守るように3匹づつ。。。 北壁の中央は「子(ね)」そこから時計回りに3体づつほぼ同間隔に。。。 いんやぁ~こうして見ると干支にしても時間の刻み方にしても意味がしっかりあって深いわ。 コレって「陰陽五行説」ってアレですよね! 深く中国と関係していたことがコレでも分かろうかと言うもの。 改めて関連書物でも紐解いてみるか?と思ったのでした。ムフフ♪ あぁ~こうして親子で念願の高松塚へのサイクリングは無事終えたのでした。 あのね、久しぶりのサイクリング。 しっかり汗もかきってかプルプルにかいたわ。(笑) そして足と太ももにふくらはぎ・・・こりゃ筋肉痛間違い無しだな。ニャハハ!! 時間は丁度5時。レンタサイクルも返し帰路に。。。 でもね~~~まだ日暮れには少し時間もあるわ。 奈良(西大寺)を素通りするのも忍びない。 折角の遷都1300年! メイン会場だけでも見ようと西大寺下車決定!! 有名な大仏様や東大寺のある奈良駅じゃなく西大寺の駅がメーン会場です。 歩いても10分らしい。。。(まだ歩くのね~汗) 駅を下りると迷いようが無い!?ってくらいの看板と交通整理のおっちゃん達。(笑) 会場コッチ!の看板に促されるままに歩いていきましたぞ。 おぉ~~~!!!!ココだわぁぁぁ~~~~!!!! 広っろ~~~~~い!!!! すんごく広い平城京跡会場に到着いたしました。 んがしかーし!!!! なんか変? そう言えば同じ方向に歩く人も少なかったわよ。 ??? ぬわぁんと!!! 会場は5時で終り。マジかっ!!(_△_;〃ドテッ! まぁね~ついでに来たようなもんだし?見られただけでもええねんけど・・・・ 大極殿の中には入れませんでしたわ。 これが大極殿ですよぉぉ~~~~~ だぁ~れもおりませんな。(笑) そしてこの大極殿から伸びる朱雀大路の反対側には復元された朱雀門が!! ほんと、ガランとしてるでしょ!(笑) イベント会場もお土産ブースも閉まってたわい。Σ(ヾ ̄▽ ̄)ヾ!! でもね、ウジャウジャと観光客の方がおられるよりも かえってこの方が悠久の時を感じられると言うもの。 静まり返った平城京跡は1300年の時空を越えて今まさに蘇る!!そんな感じでしたよ~ ま、11月までの長きにわたって開催されるようだし 機会があればまた来るかも・・・かな? さ、朱雀門も見た事やし帰るとするかの。 再び来た道を引き返し西大寺から近鉄で京都へと戻ってまいりました。 念願叶って満足じゃ!! おしまい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[楽しいイベント♪] カテゴリの最新記事
|